独断と偏見ですが、今回は、私フォトライター千葉が一番美味いと思う徳島ラーメンを紹介します!
そのお店がこちら。
『中華そば 田村』です。
外観は「あれ、これラーメン屋?」と疑ってしまうようなカフェっぽいオシャレな作り。
でもこちらは正真正銘のラーメン屋さんです。
その人気たるや、お昼時ともなれば平日でも行列ができるほど。
超濃厚スープの徳島ラーメン!
『徳島ラーメン』といえば、パンチ力のある濃厚な豚骨醤油スープ。
だから、普通の徳島ラーメン店のお客さんは男性がメインであることがほとんどです。
しかし!こちらの『中華そば 田村』のラーメンは女性人気が非常に高いのです。
じゃあスープはあっさり系なのかというと、そうではありません。
超濃厚なこってりスープがこちらのウリです。
中でもオススメなのがこれ!
濃厚スープの徳島ラーメンに魚粉をトッピングした『魚介そば(にぼし)』です。
ただでさえ濃厚なスープに、にぼしのコクと旨みが加わって、それはもうメガトン級の美味しさ!
しかもこのラーメン、超濃厚でありながら、嫌なニオイが全く無いのです。
豚骨ベースのスープにありがちな獣臭が無く、こってりラーメンが味わえ、しかもオシャレな店構え…
そのあたりが、女性の人気を集める理由でしょう。
徳島ラーメン界の風雲児!
そんなラーメンを作るのが、店主の田村佳久さん。
脱サラしてラーメンの修行を始め、「女性にも愛される徳島ラーメンを作りたい」と現在の店をオープンした、徳島ラーメン界の風雲児です。
人気店となった今でも新しいラーメンの研究に余念がなく、度々期間限定ラーメンが登場します。
この年の6月に期間限定ラーメンとして登場していたのは『クリームチーズラーメン』。
自慢の濃厚スープに、大量のモッツァレラチーズと生クリーム、ペースト状のオニオン、バター、生卵を加えたスペシャルな一杯です。
(HPより:2018年は7月末まで販売予定!)
器も楽しむ徳島ラーメン!
また、こだわりはラーメンだけでなく器にも。
器には徳島の伝統工芸品である『大谷焼』を使用。
特注の大谷焼の器は、鳴門の渦潮をイメージしており、目でも徳島を楽しめるように工夫してあります。
その器の底に『鳴門鯛』か『鳴門トランクス』のマークが出てくれば、大当たり!
デザートとして、ジェラートがサービスされます。
徳島に来たら、ぜひ『中華そば 田村』のラーメンを食べてみてください。
美味しいから!
中華そば 田村
住所/徳島県板野郡北島町鯛浜字大西108-1
電話/088-698-5343
営業時間/11:00〜21:00(※売切次第閉店)
定休/木曜(お盆期間中は無休)
席数/22席
駐車場/12台
http://tamura-men.com
瀬戸内Finderフォトライター 千葉大輔
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
千葉 大輔
千葉大輔/フォトライター 1985年生まれ、徳島県三好市出身、徳島市在住。 大学卒業後、徳島の出版社にて様々なMOOKの編集長を務め、2014年4月フリーランスのフォトグラファーとして独立しました。 写真と同時に、コピーライター、エディターとしても活動してます。つか、他にも商品開発やなんやら、いろんなことやってます。求められれば何でもやる、徳島人のくせに阿波踊りドヘタ、そんな僕です。よろしくどうぞ。 http://www.quareal.net/
Hashtags
旬のキーワード