天空の隠れ家カフェ!宮島の絶景とスペシャルティコーヒー/天心閣(広島県廿日市市)

古くから神の島と呼ばれる、宮島。観光に疲れてちょっと一息入れたい、そんな気分にピッタリなのが『天心閣』です。厳島神社そばの細道を入り、石段を上がると・・・。

日本庭園に囲まれた一軒家。参道からは見えない、まさに隠れ家です。その昔、貴族の別荘として使われていたという風格のある佇まい。眼下に瀬戸内海と厳島神社、目の前には五重塔と千畳閣が見渡せる贅沢なロケーション!

夏のテラス席は、なんとも涼しげです。『天心閣』は宮島と宮島口に5店舗展開されている『伊都岐珈琲』のオーナー、佐々木恵亮さんが2014年にオープンされました。大学時代に宮島に魅せられた佐々木さん。卒業後すぐに宮島へ渡り、一人で珈琲店を始められたそうです。

ゆったりとした時間が流れる店内。夏には花火大会、秋には紅葉と、四季折々の宮島を感じられる場所です。

こちらはスタッフの畑中友里さん。目をきらきらさせながら、楽しそうにコーヒーについて語ってくれました。その姿にコーヒーに対する愛と熱意を感じます。

「当店のコーヒーはすべて、スペシャルティコーヒーなんです」

スペシャルティコーヒーが世界のコーヒー豆流通量に占める割合はたった5%。生産から焙煎まで品質管理が徹底されている高品質なコーヒーです。こちらでは現在、ブレンドコーヒーとエチオピア コンガg-1の2種類が味わえます。

色の違いがわかりますか。左がエチオピア、右がブレンドです。浅煎りのエチオピアは酸味を含んだような、深煎りのブレンドはビターな香り!それぞれの豆の個性を生かした焙煎がされています。

「エチオピアはアップルやピーチのようなフルーティーさがあり、コーヒーなのに、まるで上質な紅茶のような風味を楽しめますよ」

お湯を注ぐと、コーヒーがふわふわと膨らんで生き物のよう。エチオピアに合うというチーズケーキと一緒にいただきました。

リッチなチーズケーキと広島産レモンのセミドライキャンディ。まだチーズケーキが口の中に残っているうちに、エチオピアを一口。濃厚なチーズケーキがコーヒーの酸味を引き立て、とろけそうな美味しさ!いつも飲みなれたコーヒーとは一味違う、まろやかでほんのりとした優しい苦味。紅茶のような、という言葉に納得です。
他にもここには書ききれないほど、コーヒーについての様々なストーリーを教えていただきました。宮島散策の合間に、ゆるやかで贅沢な時間をお過ごしください。


天心閣
宮島生まれ宮島育ちのスペシャルティコーヒー専門店『伊都岐珈琲』が運営する喫茶室。自家焙煎のこだわりコーヒーとオリジナルスイーツは絶品。小高い丘の上から見渡す宮島の風景と共にお愉しみください。
住所/広島県廿日市市宮島町413
電話/0829-20-5106
営業時間/14:00~17:00(16:30L.O)
定休日/水・木曜日(その他休業日のお知らせは伊都岐珈琲ウェブサイトをご覧ください)
http://itsuki-miyajima.com/

瀬戸内Finder編集部

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP