今回取材にやってきているのは徳島県最南端、海部郡海陽町にある竹ヶ島です。
美しすぎるこちらの海で、マリンレジャーを体験中。
前回の記事『シーカヤック体験』に続いて、今回はスノーケリング体験をレポートします!
飛び込め、パラダイスな海へ!
シーカヤックで竹ヶ島周辺の海を散策した後、近くの浜辺へと上陸。
シーカヤックは一旦浜辺に置いておき、続いてはスノーケリング体験です!
ガイドは引き続き、マリンジャムの戎田さん。
(※この周辺の海は遊泳禁止エリアなので、マリンジャムのガイドなしで泳ぐことはできません)
スノーケルの使い方などを浅瀬でレクチャーしてもらってから、透き通った海へと入っていきます。
水温は温かく、ちょうどいい感じ。
しかし透明感がスゴイ…
水中を覗けば、海底まではっきりと見通すことができます。
カラフルなお魚も泳いでいますね!
そしてもちろん、あの有名なお魚も…
サンゴや熱帯魚が間近に!
『ニモ』で有名なクマノミにも出会えますよ!
サンゴもこんなに近くで見ることができます。
中には、人が乗れるほど巨大なサンゴも!
サンゴは熱帯魚たちの住処。
サンゴのあるポイントではたくさんの熱帯魚が見られます。
ここの海に住んでいる生物のことや、それらについての豆知識なんかをガイドさんが説明しながら案内してくれるので、「へぇ〜」の連続です。
浜にもレアな生き物が!?
スノーケリングを十分楽しんだら、浜に上がってちょっと休憩。
浜にもいろんな生物がいるので、探してみましょう。
最後は再びシーカヤックに乗って、マリンジャムへと戻ります。
楽しかったシーカヤック&スノーケリング体験もこれで終了!
今年の夏休み、美しすぎる竹ヶ島の海であなたも最高の思い出を作ってみては?
パラダイスのように輝く海があなたを待っています!
『シーカヤック体験』はこちら
海中観光船ブルーマリン
住所/徳島県海部郡海陽町宍喰浦字竹ヶ島28-45
電話/0884-76-1401(竹ヶ島シーカヤック・スノーケリング)
営業時間/8:00〜17:00
乗船券販売場所/海洋自然博物館マリンジャム館内
駐車場/あり(無料)
料金/大人2,000円 小学生1,000円
運航時間/9時~15時まで1時間ごとに運航
休航日/火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)GW・夏休み・年末年始は営業
※12時便は日祝・GW・お盆・年末年始のみ運航
※土日祝、GW・お盆・年末年始は16時便も運航
https://marine.kaiyo-kankou.jp
瀬戸内Finderフォトライター 千葉大輔
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
千葉 大輔
千葉大輔/フォトライター 1985年生まれ、徳島県三好市出身、徳島市在住。 大学卒業後、徳島の出版社にて様々なMOOKの編集長を務め、2014年4月フリーランスのフォトグラファーとして独立しました。 写真と同時に、コピーライター、エディターとしても活動してます。つか、他にも商品開発やなんやら、いろんなことやってます。求められれば何でもやる、徳島人のくせに阿波踊りドヘタ、そんな僕です。よろしくどうぞ。 http://www.quareal.net/
Hashtags
旬のキーワード
「クルーズ」のランキング

by 瀬戸内Finder 編集部