夏にスタミナをつけると言えば何を思い浮かべますか?広島で暮らすまでは鰻派だったんですけどね、もう広島に住んだら断然穴子です!
そのきっかけとなったのがこちらのお弁当。
創業90年になる広島市中区の割烹『たこつぼ』のお弁当『ひつむし』です。夜(17~21時)は瀬戸内海産を中心とした海の幸がいただけます。お昼(12~14時)は夜と同じ物が注文できる他に、ご飯もののメニューがあります。テイクアウトが出来るのはこの『ひつむし』とうな重のみです。
■ひつむしは穴子と鰻が選べる
『ひつむし』は穴子と鰻が選べます。広島へ訪れたら是非こちらの穴子をおすすめします!穴子は広島の名産ですから。
美味しそうでしょう~!?さあ、いただきます~!ネギと海苔が沢山!良い香りが食欲をそそります。ふわふわの穴子とタレが絶品。ご飯とも良く合います。ひとくち食べるごとに幸せな気分。大葉とわさびだれが隠し味として抜群です。
箱も素敵なので特別な日やお土産にも喜ばれる事、間違いなしです(消費期限は当日中です)。お店で『ひつむし』をいただく際には赤出しと小鉢、お新香がセットになっています。筆者も書きながらまた食べたくなってしまいました。広島駅や平和記念公園からも行きやすいので広島に訪れた際には是非味わっていただけたら嬉しいです。
■割烹たこつぼの味を自宅へお取り寄せ!
『ひつむし』が美味しいのはもちろん、他にも季節ごとに美味しい物が沢山揃っているお取り寄せもおすすめです。リピーターが多いのも納得!
割烹たこつぼ
所在地/広島県広島市中区堀川町4-18
営業時間/昼12:00~14:00、夜18:00~22:00(日•祝日は21:00まで)
定休日/水曜
電話/082-247-0101
料金/ひつむし2,700円、天丼2,500円、うな重3,800円
うにめし3,200円、小いわし2,500円(テイクアウト出来るのは『ひつむし』とうな重のみ)
夜はおまかせ料理(15,000円~)も出来るのでお問い合わせを(飲み物は別)
http://takotubo.com/shoukai.html
瀬戸内Finderフォトライター 溝口咲子
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
溝口咲子
1978年生まれ、静岡県出身。 東京のWEB制作会社でマーケティングに携わったのち、2014年、子供の就学をきっかけに夫出身の広島へ移住。 二児の母。多島美、瀬戸内の果物、焚き火のあるキャンプが大好き。 瀬戸内は子育てしやすく自然体験が豊富。子供と一緒に私も楽しんでいる毎日です。
Hashtags
旬のキーワード
グルメ
グルメ一覧ホテル・宿
ホテル・宿一覧アート
アート一覧クルーズ
クルーズ一覧> 広島で町旅・船旅!“サステナブル”を学ぶ八木灘エコツアー/瀬戸内海エコツーリズム協議会【PR】
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.2/大久野島・下蒲刈島・御手洗地区
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.1
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」造船レポートVol.5 最終回!STU48が進水式に参加/JR西日本【PR】
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.4 STU48メンバーがロゴを塗りました!/JR西日本【PR】