棚田を超小型電気自動車コムスが駆け抜ける!夏祭りではスカイランタンが幻想的に舞う/上山集楽(岡山県美作市上山)

岡山県美作市上山にある『上山集楽』。楽しい事や人が集まる場所として敢えて『集楽』という名前をつけています。ここではかつて存在した8,300枚の棚田を再生しようと活動が広がっています。

1-4

NPO法人英田上山棚田団を始め、地域に移住した若者や企業など多くの人が関わり徐々に元の風景を取り戻しつつある美作市上山地区の棚田。2016年からは一般財団法人『トヨタ・モビリティ基金』の助成を受け、超小型電気自動車コムスが導入されました。『上山集楽みんなのモビリティプロジェクト』として住民の日常的な利用や農業、観光利用のために走り始めています。

■コムスが颯爽と駆け抜ける!

2-3

棚田を囲む勾配のある狭い道路を颯爽と駆け抜けていくコムス。走行中も驚くほど静かで、軽快にスイスイ進みます。普通自動車免許を持っていれば運転できます。

3-2

この日はちょうど『みまさか映画製作プロジェクト』の一環で、映画『NANA』の大谷監督と実行委員の方が視察に訪れていました。

■この地域だからできる観光

4-7

上山地区の棚田には溜め池から水路が張り巡らされ、それぞれの田んぼに水を運びます。棚田が広がる美しい景観が維持されるのも日々管理する住民や団体があってこそ。地域の方との信頼も、ここで真剣に活動してきた人がいるからできることです。

5-1

コムスで棚田を巡る観光ツアーは8月下旬から開始されるそう。上山集楽では上山棚田大学として田植えや稲刈り、その他、棚田や自然と触れ合うことができるイベントが不定期で開催されています。道端の野草を有効活用する野草講座・料理教室、にんにくが採れればガーリックナイトや、地域の方に教わる味噌作りなど色んな角度からの楽しみ方があります。NPO法人英田上山棚田団に登録して年間を通して棚田の再生、米づくりに関わるのも面白いかも知れません。とりあえず、気になる!という方はイベントに参加してみてはどうでしょうか?

■夏祭り、夏の夜空に舞うスカイランタン

6-11

上山集楽夏祭りはぜひ参加したいイベントの一つです。4年前に復活し、2016年は8月11日『山の日』に行われます。

7-10

楽しいことが集まる『集楽』の象徴としてあげられる約300個のスカイランタンは夜空にふわりと浮かび、とても幻想的。自分のランタンを飛ばすこともできるので、やってみたい!という方はぜひご予約を。

地道に、そして時に一風変わったやり方で棚田を再生していく上山集楽。地域内外の人を巻き込んでこれからもどんどん風景が変化していくことでしょう。ここから更に何が起こるのか?!目が離せません。気になった方はぜひ一度訪れてみてください。


所在地/岡山県美作市上山1483(上山神社)
上山集楽/https://ueyama-shuraku.jp/
英田上山棚田団/http://tanadadan.org
上山集楽夏祭り詳細/https://www.facebook.com/events/1709573312640107/
スカイランタン予約(先着300名)/http://goo.gl/forms/7k04IJy6NaVz0Poe2
お問い合わせ/umetani1031@gmail.com (NPO法人英田上山棚田団 梅谷 真慈)

瀬戸内Finderフォトライター 沢坂千晶

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

沢坂 千晶

沢坂 千晶

岡山県出身、2010年にUターンし在住。 元システムエンジニア。帰郷後はローカル情報誌の制作や、団体の広報、組織運営などに携わる。 佇んでしまうほど美しい姿を見せる自然と人情味あふれる優しい人たちが好き。 岡山と周辺の、いい場所、いい人、いいものをお伝えしていければと思っています。

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP