神の島として知られる、広島県宮島。年中国内外からの観光客で賑わう広島の人気観光地です。
厳島神社へ向かう表参道から路地を入ったところにあるのが、『BACCANO gelateria』。2014年夏オープンのジェラート専門店です。
色とりどりのジェラート
ショーケースには広島レモンや、ミルク不使用のチョコラートソルベ、季節限定のトマトなど、全18種類のフレーバー! どれも美味しそうで目移りしちゃいます!でもご安心ください。優柔不断な方にはこちらがオススメ♪

『おためし5種プレート』!お好きなジェラートを一度に5種類も選べる、贅沢な一皿です。今回は桃と紅茶のソルベ、チョコラートソルベ、伊都岐珈琲カフェラテ、トマト、広島レモンをいただきました(左上から時計回り)。どれも素材の味がしっかり出ていて美味しい!私が特に気に入ったのが、桃と紅茶のソルベです。桃の爽やかな甘みと紅茶の香りがなんとも絶妙なバランスで、口の中でスーッと溶けていきます。スッキリとした後味は暑い季節にピッタリ。紅茶はアッサムとダージリンをブレンドされているというこだわりよう。
『この季節、私が好きなのはトマトのジェラートです』
そう話すのはスタッフの土居悦子さん。味をイメージしにくいですが、食べてみてその言葉に納得!完熟トマトそのまんまの美味しさです。1バットのジェラートに2kgものトマトを使っているそう。こんな新鮮なアイデア、一体どなたが考えているのでしょう?
仲良し家族

実はお店には悦子さんのお二人の息子さん(右・兄の史典さん、左・弟の正和さん)と史典さんの奥様の4人の方が関わっています。
『昨日は一晩中ジェラートを作っていました』
製造担当の史典さんです。これまでに生み出したジェラートの数はなんと約100種類!イメージから入ったり様々なヒントを得たりして、新しいフレーバーが出来るそうです。これから秋にかけては、宮島ぶどうやイチジク、安納芋、パンプキンなどを使ったジェラートが出るそう。訪れる季節によって違った味を楽しめるのもいいですね。ショーケースの右奥に、階段を見つけました。
2Fにあがってみると…

ホッと落ち着ける和の空間。ご家族みなさんで壁塗りや床貼りをされ、作り上げたというイートインスペースです。こちらで一息つくもよし、ジェラート片手に宮島を散策するもよし。さらに、配送サービスやお中元BOXもあるんです♪ お好きな方法でBACCANOのジェラートをお楽しみください。
BACCANO gelateria
所在地/広島県廿日市市宮島町幸町西浜435-3
営業時間/10:00~18:00 不定休
電話・FAX/0829-44-2880
http://baccano.jpn.com
Facebook/https://www.facebook.com/gelateria.baccano
メール/baccano.miyajima@sage.ocn.ne.jp(地方配送やお中元BOXの注文受付)
瀬戸内Finderフォトライター 武井奈々
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
武井 奈々
Hashtags
旬のキーワード