『コーヒーの街』岡山の名物商店街にある人気カフェ/ONSAYA COFFEE (オンサヤコーヒー)奉還町店(岡山県岡山市)

岡山が密かに『コーヒーの街』だってこと、ご存知ですか?
JR岡山駅半径5km以内に約30の焙煎所があると、有名カルチャー誌が特集を組んだほど。
言われてみると確かに、自家焙煎の喫茶店が多く、ニューフェースも次々とオープンしています。

そんなコーヒーの街から今回ご紹介するのは、JR岡山駅そばの『奉還町商店街』にある『ONSAYA COFFEE 奉還町店』。

『奉還町』はこの一帯の地名で、廃藩置県で失職した武士たちが『奉還金』を元手に商売を始めた場所からその名が。昭和初期のキッシュ感が散りばめられた通りには近年、若者向けの店も増え、注目スポットになっています。

こちらが岡山市内3店舗ある『ONSAYA  COFFEE』のオーナー 東宏明さん。中学生のとき、地元・福山でモーニングの魅力にはまって以来の『喫茶店フリーク』。

「誰でも利用しやすいように、既存の喫茶店やカフェとは違う、喫茶店とカフェの融合を目指しました」

2008年、生活感あふれる奉還町商店街が気に入り、元布屋さんをリノベーションしてオープンしました。


調度品は純喫茶風ですが、大きなガラス窓と広い空間で、喫茶店特有の常連感はナシ。『おひとりさま』でも堂々と入れます!

コーヒーはもちろん自家焙煎。この日はエントランス付近で、焙煎担当の田村さんが豆を選別中。アロマ香が店内を包み、それだけで心満たされます。

この日の「本日のコーヒー」(400円)に使用している豆はコスタリカ共和国のラ・クレマ農園のもの。東さん自ら農園に買い付けに行ったそう。フルーティで甘みがあり上品。近年注目を浴びるコスタリカ品質を感じる、至極の一杯です。

食事メニューの一番人気は、『鉄板焼きナポリタン』(税込680円)。
「オン・ザ・鉄板」で、見た目から胃袋わしづかみ。ボリュームがあるのに、コクのある特製ソースで最後の一口まであきさせず、リピーター続出の逸品です。

店内で焼き上げるワッフルも人気。ティラミスワッフル(写真)、チョコバナナワッフルなど7種類もあり、420円から580円とリーズナブル。口当たりが軽く、甘さ控えめなので、トッピングとの相性は完璧。これは、カフェメニューのレベルを超えている!

コーヒー良し、食事良し。あとは居心地の良さ。

「コーヒーを通してなんでもない日常に幸せを感じてほしい。だからぼくの中ではコーヒーは脇役なんですよ」と東さん。
なるほど。カフェのくつろぎ感は、営む人の思いに左右されるのかも。

日常の中にあるちいさな幸せ。『ONSAYA  COFFEE』で見つけてみませんか?


ONSAYA COFFEE 奉還町店
所在地/岡山市北区奉還町2-9-1
営業時間/月~土曜11:00~20:00(日曜~19:00)
定休日/不定休
電話/086‐252‐1103
HP/http://onsaya.com/

瀬戸内Finderフォトライター ハタノエリ

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

ハタノ エリ

ハタノ エリ

1978年宮崎県生まれ。愛媛県松山市在住。 新聞記者のちフリーライター。 日常にも、おもてなしの心があふれる愛媛。2年前、この地を離れても忘れられず、2017年春、戻ってきました!訪れたらきっと、大好きになる。そんな確信があるからこそ、誰かの「愛媛行き」を、グッと後押しする記事を書いていきたい。

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP