小豆島の土庄港から車で約20分ほど内陸部へ入った場所に『日本の棚田百選』にも選ばれている『中山千枚田』があります。
その棚田のど真ん中にある素朴な佇まいのお食事処、それが『こまめ食堂』です。
こちらが店内の様子。
『こまめ食堂』は昭和初期に建てられた精米所の建物をリノベーションして生まれたお店。
でも、古民家を改装したとは思えないほど明るくてお洒落な雰囲気です。
机やイスは廃校となった学校からいただいて持ってきたもの。
棚に並んでいるモノも、納屋を掃除した時に出てきたという昭和レトロなグッズの数々。
どうりで、どこか懐かしいノスタルジーを感じさせる雰囲気なわけですね!
そして『こまめ食堂』イチオシの定番メニューがこちらの『棚田のおにぎり定食』!
全て小豆島の旬な食材にこだわり、新鮮素材の旨みをそのまま活かしたシンプルな島ごはんです。
その名のとおり、周辺の棚田で収穫されたお米を使った『おにぎり』がメイン。
おかずは日替わりとなりますが、主菜にはカレイやサワラなど近海で獲れた旬な海の幸、惣菜には小豆島産の野菜を使用したきんぴら、酢の物、南京の煮物などが付きます。お漬物ももちろん自家製。小豆島の自然がいっぱい詰まったお料理です!
特につややかなご飯の『おにぎり』は、食欲をそそります!
棚田で手間暇かけて育てたお米を、氷結水+直火でふっくら炊きあげ、一つひとつ丁寧に結んでいます。
『こまめ食堂』のもう一つの看板メニューが『小豆島オリーブ牛バーガー』!
小豆島の気候風土が生み出した高級食材『小豆島オリーブ牛』を使用したオリジナルハンバーガーで、オリーブのしぼり粕を配合した特別な餌で飼育された貴重な牛のお肉と島野菜を自家製バンズで挟み込んでいます。
お肉の旨味がぎゅっと詰まった、サクサクジューシーなハンバーガーは絶品です!!
『こまめ食堂』のお料理はどれも素朴で純粋。どこか懐かしくて、とっても美味しいふるさとの味!
店内は昭和レトロな雰囲気で、少年・少女時代の思い出が蘇るような… そんなひと時が過ごせる素敵な食堂です!
こまめ食堂
所在地/香川県小豆郡小豆島町中山1512-2
営業時間/AM11:00 ~ PM5:00 ※ラストオーダーはPM4:00
定休日/火曜日
駐車場/あり(無料)※近所の小学校のグラウンドが臨時駐車場となります
http://www.dreamisland.cc/cafe/komame-cafe.html
瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
松岡 広宣
松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/
Hashtags
旬のキーワード