愛媛県の南、宇和島市沖約20キロに浮かぶ小さな島『戸島(とじま)』。
この島は、愛媛県のブランド魚『戸島一番ぶり』の養殖が盛んな『ブリの島』。
今回は、戸島一番ぶりだけを味わえる料理店『とじま亭』をご紹介します。
宇和島市の商店街の中にある8坪の小さな店『とじま亭』。
愛媛県は30年以上にわたり、魚類養殖の生産”全国No.1″の水産王国。
そんな愛媛県の小さな島に、「島民が力を合わせて育てた美味しいブリをもっと沢山の人に食べてもらいたい!」と食堂を営む主婦たちがいます。
戸島は島の3方向から潮が流れ、潮流が速く海水がいつも入れ替わるため、とっても美味しいブリが育ちます。
養殖だけど身が引き締まり、きめの細かい脂が口の中でとろけます。
昔から戸島の人たちはお互い支え合ってブリの養殖に一生懸命取り組み暮らしてきました。
しかし、平成13年からブリの価格が大暴落し低迷が続きました。
「このままでは島が衰退してしまう。子供たちのためにも何とかしないといけない!」
と、島を守るために主婦たちが立ち上がりました。
そして経営ノウハウもない、接客業もしたことない島の主婦たちが、「一人でも多くの人に新鮮で美味しいブリを食べてもらいたい!」と、一件の小さな店を始めました。
毎日島から船に乗り、海を渡り、美味しいブリを料理します。
明るくて元気な戸島の主婦パワーは凄い!
店内は、アットホームの雰囲気。
母ちゃんたちとのブリ談話も楽しい。
こちらが、戸島一番ブリのお刺身!
一度食べたらまた食べたくなる。
一口食べると思わず笑顔がこぼれる。
箸が止まりません。
ブリ料理はもちろんこれだけではありません。
ブリ大根。
あまりに美味しくて、ご飯が何杯でも食べられそうです。
こちらが人気の、戸島ブリ定食。
ブリの刺身、炙りブリ、ブリ大根、ブリカツ、ブリパッチョ、甘酢しょうが、お味噌汁、ご飯です。
ご飯は、愛媛県一の米の産地、三間町の米。
お米が更にブリの味を引き立ててくれます。
そして驚くのは味だけではありません。
お値段にびっくり!
これだけついてなんと『880円』!
生産者でないとできない価格です!
こちらは、『炙りブリ丼定食』。
炙りブリ丼、ブリ大根、ブリカツ、甘酢しょうが、お味噌汁。
ゴマの香りがとっても香ばしい。
お刺身と丼、どちらにするか究極の選択です。
特性タレをかけて、ご飯と一緒に。
ブリの旨みを堪能できる一品です!
こちらも大人気の商品です。
お値段も同じく『880円』!
こんなに美味しいブリがこの価格で食べられるということで、リピーターが続出!
遠くからでも何度も食べにくる人がいると言います。
『父ちゃん』たちが一生懸命育てたブリを、『母ちゃん』たちが料理する。
島のことを考え、島のみんなが家族となってブリを伝える。
戸島の一番ブリ、ぜひ一度食べてみてください!
とじま亭
所在地/愛媛県宇和島市恵美須町2-2-8
電話/090-9556-1040
営業時間/11:00~14:00
定休日/水曜日(4月~8月まではお休み)
駐車場/無
http://suisan059-ehime.jp/restaurants/detail.php?id=6046
瀬戸内Finderフォトライター 大橋麻輝
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
Hashtags
旬のキーワード