1日1000本の売り上げ!?パンの激戦区、神戸から焼きたてパン『あん食』をお取り寄せ/トミーズ(兵庫県神戸市)

洋菓子店やパン屋の激戦区といわれている神戸。神戸パンはケーキの歴史と時を同じくして港の開港(1868年)とともに始まったそうです。今回は生粋の神戸っ子に教えてもらった地元の方にも愛されている1977年創業のパン屋『トミーズ』をご紹介します! 行きたいけれど神戸まではちょっと……と思った方、なんと神戸から焼きたてパンを注文日の翌日に発送してくれるんですよ!

焼きたてパンが届く新感覚!

IMG_0760

丁寧に梱包されて代引きで届きます。HPの通信販売のページに『ただいまの発送日』と記載があり、筆者が頼んだ時には翌日発送でした。インターネットと電話、FAXで注文可能です。箱を開けると、美味しそうなパンの香りがいっぱいです。

一番人気は『あん食』!

IMG_0764

食パン?いいえ、食パンの中に粒あんが練り込まれた『あん食』なんです。そのネーミングの通り、あんが沢山入っていてずっしり重いです。左は抹茶と黒豆、粒あんが練り込まれた『抹茶あん食』。贅沢に2種類、いただきます!

IMG_0768

切るとまた、きれいな断面にうっとり。丁寧に作られているのを感じます。パンの耳のギリギリまで粒あんがぎっしり詰まっています。

IMG_0770

この日は『あん食』と尾道のいちじく、三次のピオーネ、とびしま柑橘工房のレモンコーディアルを合わせて瀬戸内食材の朝食です。

IMG_0773

『あん食』は、あんぱんとは違う素朴な美味しさ。トーストしてバターを塗るのも甘さが引き立って美味しいです。カリカリの耳と、あつあつの粒あんがまた美味しいのです! 是非、味わってほしい!

IMG_0777

こちらは『抹茶あん食』。『あん食』に比べると甘さが控えめで丹波産の黒豆が入っています。抹茶の味が苦すぎず、夫や子ども達にも好評でした。どちらも美味しくて大満足。『抹茶あん食』が1斤なのに対して、『あん食』は1.5斤と大きめ。賞味期限は製造日を含めて4日間。一人でもぺろりと食べてしまう美味しさですが、スライスして冷凍保存が可能です。友人宅への持ち寄りでワイワイと切り分けるのも良いですし、お土産にもきっと喜ばれると思います。食欲の秋、焼きたてパンのお取り寄せ、いかがですか?


トミーズ 魚崎本店
住所/兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-2-46
営業時間/6:30~18:30
定休日/無休
電話/078-451-7633
FAX/078-451-7634
魚崎本店の他に六甲道店、三宮店、三宮東店もあります。
料金/あん食、抹茶あん食700円
http://www.tommys-kobe.com

瀬戸内Finderフォトライター 溝口咲子

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「おみやげ・お取り寄せ」のランキング

「おみやげ・お取り寄せ」の記事はまだまだあります

おみやげ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP