紅葉狩り!上から見るか、下から見るか。徳島だけで見られる秋の絶景まとめ

10月中旬〜11月下旬が見頃!徳島のおすすめ紅葉スポット

秋といえば紅葉狩り。
全国に紅葉の名所はたくさんありますが、今年は徳島の名所へ行ってみませんか?
徳島には美しい自然の風景を見られる場所がたくさんあります。
さらに有名な「かづら橋」や「大歩危の遊覧船」など、他のエリアとはまったく違う角度から紅葉を見渡すことができますよ。
色づいた山々をハイキングして、ちょっとスリルがある橋や遊覧船を楽しみ、温泉に浸かり、季節の田舎料理であたたまる!
今年の秋旅は、ぜひ徳島で!

ホテル祖谷温泉のケーブルカーから見る紅葉!

日本三大秘境のひとつに数えられる『祖谷(いや)』。
夏はキャンプや川遊びを楽しむ人で賑わう祖谷川。キャンプも良いのですが、渓谷をケーブルカーで登ると素敵な温泉宿があるんです!

6959

どうですか。この紅葉!!
この眺めを見おろしながら、シャンパンのような湯質の温泉&絶品の祖谷郷土料理を堪能します。

詳しくはこちらの記事から↓
断崖絶壁に建つ秘境の一軒宿ケーブルカーで谷底の秘湯へとご案内

奥祖谷観光周遊モノレールに乗って楽しむ紅葉!

1606

日本三大秘境の『祖谷』のさらに奥地に『奥祖谷』と呼ばれるエリアがあるのをご存知ですか。
こんな場所に何があるかって、カブトムシのモノレール!しかもこれすごいんです!
観光用モノレールとしては世界一の4600m!65分と時間もたっぷり楽しめます。

詳しくはこちらの記事から↓
世界一の観光モノレールで世界一の森林浴を!

祖谷の絶景といえばかづら橋!ロープウェイから絶叫!?

徳島県三好市の祖谷(いや)にある『かずら橋』は有名ですが、祖谷にさらに奥地『奥祖谷(おくいや)』と呼ばれるエリアにはもう二本橋があります。こちらはさらに秘境感が楽しめます。

2024

『奥祖谷二重かずら橋』。
秋、橋からの眺めは最高ですが、揺れも結構なものなので覚悟して!

女橋の横にはこちらの目玉アトラクションとも言える『野猿(やえん)』。

2026

詳しくはこちらの記事から↓
奥祖谷の『二重かずら橋』と人力ロープウェイ『野猿』

日本の紅葉百選の一つ!剣山南麓の高の瀬峡

1020

剣山は10月中旬から下旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。
高の瀬峡(こうのせきょう)は「徳島県観光百選」の第1位に選ばれたこともあるほどの紅葉狩りの名所。
レストハウスや駐車場も完備されており、とても便利なスポット。

詳しくはこちらの記事から↓
渓谷を染め上げる四国随一の紅葉美! / 高の瀬峡(徳島県那賀郡那賀町)

滝と紅葉!釜ヶ谷峡の大釜の滝と大轟の滝

徳島県のほぼ中央部に位置する『釜ヶ谷峡(かまがたにきょう)』。
この峡谷には那賀川(なかがわ)の支流で雲早山(くもさやま)を源流とする釜ヶ谷川が流れ、徳島県を代表する紅葉名所の一つとしても知られています。

9150

こちらの見どころは、滝と紅葉のコラボレーション!
峡谷のやや下流部に架かるのが『大釜の滝』、さらに下流には『大轟の滝(おおとどろのたき)』。

詳しくはこちらの記事から↓
滝つぼには大蛇が棲む!? まさに秘境の地にある名瀑! / 大釜の滝(徳島県那賀郡那賀町)

紅葉と妖怪。絶景&絶叫!?山城・大歩危妖怪村の秋風景

大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)とよばれる名勝地をご存知ですか?
自然豊かな景色が広がるこの村、秋になると見事な紅葉が楽しめます。

588

ため息がでるほど美しい場所で、いつまでも眺めていられそう。でも気をつけて!
実は、人と妖怪が一緒に棲む村なのだから……。

ちなみに、自然豊かなこの村に妖怪が棲みついたのには、きちんと理由があるんですよ。
詳しくはこちらの記事から↓
四国の山奥にほんとうにある妖怪村/徳島県三好市

紅葉と共に鉄道を撮影できる大歩危温泉サンリバー大歩危

秋です。鉄分足りてますか?
こちらのホテルは鉄道ファン御用達で知られています。
しかも、鉄道写真家プロデュースのお部屋まであるんですよ!

1561
photo by 西本 篤司(TrainFan2011)さん

紅葉をバックに奇跡の一枚、いかがでしょう?
大歩危温泉サンリバー大歩危
HP:http://oobokeonsen.jp/index.html

大歩危には妖怪も住んでいる!?詳しくはこちらの記事へ↓
数々の妖怪伝説がここにちょっとコワイ!? 妖怪屋敷

いかがでしたか?
秋の紅葉狩り。ちょっと遠出して徳島まで遊びにいく価値あり!
ぜひお越しください!

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP