山口県宇部市の小野湖。湖畔の絶景レストランで薪窯料理を/ハーブキッチン サルワーレ(山口県宇部市)

山口県宇部市の山あいに位置する小野湖。日本で有数のオシドリの飛来地として知られています。この小野湖を高台から一望できるレストランが『ハーブキッチン サルワーレ』です。

小野湖畔に佇むログハウス『サルワーレ』

001

坂を上ると、山を一から切り開き、家族友人総出で作ったという手作りのログハウスが迎えてくれます。森の木々と湖のコントラストが美しい、最高のロケーション!

_D075454

木のぬくもりを感じる店内は天井が高く、大きな窓からは外の景色を眺めることが出来ます。

じっくりと火を通す薪窯料理

_D075471

サルワーレの看板メニューは、大きな窯で焼かれる薪窯料理。ここでピザ生地や手作りソーセージなどの料理に火が入れられます。せっかくなので、小野湖の絶景を眺めながらいただきましょう!

小野湖が一望できる森の中のウッドデッキ

002

広いウッドデッキには、一枚板のテーブルや座り心地の良さそうなイスが並んでいます。どれもログハウスと同じく、手作りだというから驚き!木々の間から木漏れ日が差し、心地よい風が吹き抜けます。

こだわりの手打ち蕎麦とピッツァのランチ

_D075361

こちらが前日までの予約で楽しめる『蕎麦ランチ』。十割蕎麦と自家製スモークタンのピッツァが一度に味わえる平日限定メニューです。地元産の有機野菜を中心に、旬の美味しい素材を使ったサラダや、季節のスープも味わえます。

_D075366

これは、オーナーの梅田光美さんが当日の朝、信州産の蕎麦の実を粗挽きにして打った十割蕎麦。セットやコース料理のみで味わえる特別な一品です。
「ぜひ、塩をつけてお召し上がりください。蕎麦本来の風味が味わえますよ」と光美さん。
添えてあった長門の塩を振りかけいただきます!こうして食べると、蕎麦の甘味と風味が口の中にふわ~っと広がり、とっても味わい深い!軽やかなフレッシュ感があり、何枚でも食べられそうな美味しさ。長年全国の蕎麦を食べ歩き、研究してきた光美さんの力作です。

時間をかけて燻すスモークタン

_D075378

自家製スモークタンのピッツァはボリューム満点。生地にはビール酵母が使われています。唐辛子入りオイルをお好みでかけ、具材が落ちないよう、4等分された生地を二つ折りにしてサンドイッチのようにいただきます。生ハムのピッツァはよく見かけますが、スモークタンがのっているのは珍しいですね。
「他と違うものを作りたくて。サルワーレはイタリアンではない、創作料理の店です。ジャンルにこだわらず、自分たちが美味しいと思ったものを食べてもらいたい」
そう話すのは光美さんの息子、シェフの梅田美知朗さん。

_D075465

こちらが、ピッツァにのっていた自家製スモークタン。4~5時間かけ、じっくりと燻されていきます。見ているだけで、ヨダレが…。

笑顔のあふれる薪窯レストラン

_D075435

美味しいお料理と絶景はもちろんのこと、梅田さんご家族やスタッフの方との会話も魅力のひとつ。気さくなオーナーの光美さんとのおしゃべりを楽しみに来店されるお客様もいらっしゃるとか。
周防大島には瀬戸内海を見渡せる2号店もありますよ。どちらも、遠方からでも足を延ばす価値のある名店です!


【おいでませ!山口】
ハーブキッチン サルワーレ
木々に囲まれたログハウスで薪釜料理やこだわりの十割蕎麦を味わえる、すべてが手作りのレストラン。ウッドデッキからは小野湖が一望でき、くつろぎのひとときを過ごすことが出来ます。一部のメニューはお取り寄せも可能。
住所/山口県宇部市大字小野4680-1
電話/0836-64-2520
営業時間/11:00~16:00(15:30LO)、17:00~20:00(17:30LO)※19:00以降は要予約
定休日/火曜日、第3月曜日(祝日の場合は翌日休業)
ホームページ/https://salvus-ono.com
Facebook/@ハーブキッチン・サルワーレ
お取り寄せ専用ホームページ/http://store.shopping.yahoo.co.jp/salvus-store/
メール/salvus@violin.ocn.ne.jp

ハーブキッチン サルワーレ 周防大島店
住所/山口県大島郡周防大島町志佐1-1
電話/0820-80-4317
https://saruwa-re.com

瀬戸内Finderフォトライター 武井奈々

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

武井 奈々

武井 奈々

武井奈々/フォトライター
大阪生まれ大阪育ち。
大阪、東京、バンクーバーを経て、祖母の家がある山口県へたどり着きました。
どこへ行っても「大阪っぽくない」と言われます。
今は山口の東側、瀬戸内海の小さな町におばあちゃんと二人暮らし。
写真を撮ったり記事を書いたり、種をまいたり海に浮かんだりする毎日。
周防大島に小さな宿を開くつもりで準備中です。
瀬戸内海ってほんとう気持ちのよいところです。

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP