岡山・津山のご当地グルメ『津山ホルモンうどん』&鉄道館で“Wてっちゃん”の旅!/お好み焼三枝・津山まなびの鉄道館(岡山県津山市)

DSC_0130a

岡山ご当地麺の代表格『津山ホルモンうどん』をご存じですか?

津山に来たらコレ!『津山ホルモンうどん』

古くから牛馬の流通拠点だった岡山県北部の津山市は、ホルモンをこよなく愛するお土地柄。

食肉処理施設が整っているだけでなく、ホルモン処理にかかる時間はわずか10分以内。この技術が臭みのない鮮度バツグンのホルモンを可能にしているんです。

DSC_0107a

桜色のキレイなホルモンでしょ?津山では、小腸、ハチノス、ミノ、センマイ、カシラ、シマチョウなどなど、種類もたくさん出回っていますよ。

津山の絶品ホルモンを手軽に味わうなら、『津山ホルモンうどん』を召し上がれ♪地元有志でつくる『津山ホルモンうどん研究会』が過去、『B-1グランプリ』に出場し、上位入賞を果たしたご当地グルメの雄なんです!

DSC_0078a

イチオシは、JR津山駅から車で10分の『お好み焼三枝(みえ)』。地元が支持するお店は、ホルモンの鮮度と美味しさに定評があります。

津山をPRするため、全国各地(なんと海外にも!)に出展する『三枝』さん。今回わたしがオススメするメニューは、ここ津山に来ないと味わえない逸品です。

『三枝』の塩ホルモンうどんはマスト!

それが究極のホルモンうどん、『塩ホルモンうどん』です。

DSC_0113a

ホルモンうどんの主流は、少し辛味の効いた味噌味。『三枝』で食べられるシンプルな塩味は、鮮度が高いホルモンだけに許された味付けなんです。

「塩ホルモンください!1玉で!」(注:通常はうどん2玉が一人前。少食のひとは1玉でオーダーすべし)

DSC_0084a

豪快なコテさばきを間近に見ることができる距離感もグッド!

DSC_0088a

この段階で食べたいぐらい(笑)。

湯気を立てて出てきた、究極のホルモンうどんがこちら…

DSC_0098a

見た目に分かるホルモンのプリプリ感!噛みごたえはあるけど、サクサク切れる食感。部位によって歯ごたえ、味が違うのもおもしろい!
脂の乗った小腸はバツグンのうまさ。

ホルモンの旨みをまとうのは、うどんとタマネギ。タマネギは甘みを増してアクセントに!
至福のひと皿だーーー。

『津山まなびの鉄道館』もご一緒に♪

DSC_0142a

1980年ごろ、上山三枝子さんが始めた『三枝』。いまは息子さんがのれんを守っています。スタッフ皆さんの人柄もあって、常連さんと観光客でにぎわうアットホームな雰囲気。ご当地グルメは、その土地の温もりと一緒に味わいたいですよね。

ここにも寄って!『津山まなびの鉄道館』

『ホルモン=てっちゃん=鉄っちゃん』つながりで、津山の名所をひとつご紹介します!

DSC_0149a

2016年4月にオープンした、JR津山駅そばにある『津山まなびの鉄道館』。国内2番目の規模の扇型機関車庫は見ごたえありますよ。
蒸気機関車やディーゼル車など、鉄道好きは興奮すること間違いなし!

『ダブルてっちゃん』で満足な津山トリップ、オススメです!


お好み焼三枝(みえ)
住所/岡山県津山市上河原441-5
電話/0868-23-3972
営業時間/11:30~14:00、17:00~21:00(日・祝は11:30~15:00)
定休日/月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
http://www.horumonudon.jp/


※感染症拡大防止のため、2021年9月30日まで休業
※その後の営業状況については、直接店舗へお問い合わせください。

津山まなびの鉄道館
住所/岡山県津山市大谷
電話/0868-35-3343
入館料/一般310円 中小学生100円 幼児(小学生未満)無料
開館時間/9:00〜16:00(最終入館は15:30)
休館日/月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)、12/29-31
駐車場/約35台
http://www.tsuyamakan.jp/manabi


※感染症拡大防止のため、2021年9月30日まで休業
※その後の開館状況については、直接施設へお問い合わせください。

瀬戸内Finderフォトライター ハタノエリ

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

ハタノ エリ

ハタノ エリ

1978年宮崎県生まれ。愛媛県松山市在住。 新聞記者のちフリーライター。 日常にも、おもてなしの心があふれる愛媛。2年前、この地を離れても忘れられず、2017年春、戻ってきました!訪れたらきっと、大好きになる。そんな確信があるからこそ、誰かの「愛媛行き」を、グッと後押しする記事を書いていきたい。

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP