備後エリア秋の紅葉おススメスポット6選!!/広島県

紅葉を見に行こう!見ごろは?

11月といえば、紅葉の秋。
今回は、備後エリア(笠岡~三原市)で足を運びたくなるオススメの紅葉スポット6選をご紹介します。

三原市の紅葉スポット三景園と佛通寺!!

三原市のおススメ紅葉スポットは2つあります。

sankeien

まず1つ目は『三景園』です。目の前に広がる庭園の景色はとても風情を感じます。
見ごろは11月上旬~11月中旬、広島県の魅力を凝縮した庭園一帯に広がる紅葉を楽しめます。11月5日~20日までは『もみじまつり』が開催されます。

●三景園 Google Map
所在地/広島県三原市本郷町善入寺64-20
電話/0848-86-9200
入園料/大人310円、小中学生160円

buttsuji

2つ目は佛通寺(ぶっつうじ)です。
日本屈指の禅道場として知られる『佛通寺』。紅葉の時期には多くの観光客が訪れます。佛通寺より外の道なりから見える紅葉も見所であり、道行く多くの人がその景色を眺めます。見ごろは11月中旬頃です。

●佛通寺 Google Map
所在地/広島県三原市高坂町許山22
電話/0848-66-3502
拝観料/大人300円、学生(中学生以上)200円、小学生以下無料

庄原市の紅葉スポット帝釈峡

taishakukyou

庄原市の紅葉といえば『帝釈峡(たいしゃくきょう)』です。日本百景のひとつでもある帝釈峡は11月上旬が見ごろ。
雄橋以外にも広大な帝釈峡周辺一帯から紅葉を楽しめます。

●帝釈峡 Google Map
所在地/広島県庄原市~神石高原町
電話/0847-86-0123

府中市の紅葉スポット三郎の滝

saburou

府中市にある紅葉スポット『三郎の滝』です。
3つの滝でも有名なスポットですが、秋は三郎の滝全体に紅葉が色づき一段と風情を感じる景色を見ることができます。また枯れた紅葉が落ちて滝が赤色に染まる光景もオススメです。11月中旬が見ごろです。

●三郎の滝 Google Map
所在地/広島県府中市三郎丸町90
電話/0847-41-7900

しまなみの紅葉スポット生口島・耕三寺!

kosanji

しまなみ街道を渡って行くオススメの紅葉スポットは生口島にある『耕三寺(こうさんじ)』です。
紅葉時期は11月中旬~12月上旬で11月19日~12月4日には紅葉まつりが開催されます。真っ赤に色づいた紅葉が耕三寺をより引き立ててくれます。

●耕三寺博物館(耕三寺) Google Map
所在地/広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
電話/0845-27-0800
入館料/大人1400円、大学生1000円、高校生800円、中学生以下無料、シニア65歳以上1200円
開館時間/9:00~17:00

福山市の紅葉スポット神勝禅寺

shinshoji2

福山市のオススメ紅葉スポットは『神勝禅寺(しんしょうぜんじ)』です。

shinshoji

大きな池を中心に茶室やお風呂などもある壮大な庭園です。最近ではアートパビリオン『洸庭(こうてい)』も誕生し話題となっています。紅葉期間でもある11月の土・日曜は夜の紅葉も楽しめる特別拝観ライトアップも実施されています。見ごろは11月中旬です。

●臨済宗建仁寺派 神勝禅寺 Google Map
所在地/広島県福山市沼隈町大字上山南91
電話/084-988-1111
拝観時間/9:00~17:00
拝観料/大人1200円、学生(高校生以上)900円、中学生500円、小学生以下は無料
※紅葉ライトアップ
拝観日時/11月の土・日曜 18:00~21:00(最終受付20:30)
拝観料/700円

備後の紅葉スポットいかがでしたか?今年も各地で秋をぜひ感じてください!

瀬戸内Finder Yusuke Minami

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP