およそ110万球の光で遊園地が包まれる!
みろくの里で毎年開催されるウインターイルミネーション。今年は『イガイとスゴイ!ホントにスゴイ!』をコンセプトに音と光の遊園地2016ミュージックイルミネーションが開催されます。
早速園内へ入ってみましょう!
遊園地に入ると一帯に広がるアトラクションからイルミネーションに包まれて楽しそうな歓声が聞こえてきます。
音楽に合わせて約5分間イルミネーションが点灯するミュージックイルミネーションコーナーはまるで光と音楽のショータイム。
今年の大注目はスプラッシュシアター!
写真で見ると伝わりにくいのですが、なんと放水された水のなかに映像が映されているのです。その名も『スプラッシュシアター』。
中・四国初登場のアトラクションで水のスクリーンに映し出される3D映像ショーです。幅20メートル、高さ8メートルのウォータースクリーンへ3D映像を照射し四季をテーマにした映像と大迫力の音楽に合わせて約10万球のLEDイルミネーションが連動します。これは絶対見る価値アリです。見る人の心を動かす新しいシアターでした。
空から見下ろすイルミネーションも!
観覧車やその周辺のライトアップも充実していますが、観覧車の中から見下ろす園内全体のイルミネーション景色も素敵です!ご家族、恋人とぜひ一緒にこの景色を眺めて素敵な夜を楽しんでください。
園内の屋台村も充実!!
2016年は園内に屋台村が常設されています。屋台村ならではのこだわりの食材を使用した料理を用意しています。
特におススメはふわふわ卵がのった『オムハヤシ』、一口食べたら納得する味の『とり雑炊』です!!
期間中は花火が上がる日も!
イルミネーション開催中の12月23日、24日は遊園地に花火も上がります。イルミネーションと花火のコラボレーションで普段見ることのできない幻想的な空間を堪能することができます。
今年の冬はみろくの里イルミネーションで冬の風物詩を感じてください。
みろくの里ウインターイルミネーション2016
所在地/広島県福山市江藤町638-1
電話/084-988-0001
開催期間/2016年11月19日~2017年1月9日
点灯時間/17時30分~21時
入園料/大人800円、子ども500円、フリーパス券大人子ども共通券1800円(16時以降のみ)
瀬戸内Finderフォトライター Yusuke Minami
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
Yusuke Minami
1981年生まれ、鹿児島出身、福山市在住 全日本プロレスの運営スタッフとして各地を飛び回っていたとある日、広島県福山市鞆の浦の景色に惹かれたことをきっかけに福山に移り住みました。2013年より福山コロナワールドにて『真・さかもと整体館』の代表、整体師をしています。その傍ら写真で備後地域の魅力を発信する『備後の街かど写真』の運営もしています。 備後の街かど写真 http://bingo-fukuyama.com
Hashtags
旬のキーワード
グルメ
グルメ一覧ホテル・宿
ホテル・宿一覧アート
アート一覧クルーズ
クルーズ一覧> 広島で町旅・船旅!“サステナブル”を学ぶ八木灘エコツアー/瀬戸内海エコツーリズム協議会【PR】
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.2/大久野島・下蒲刈島・御手洗地区
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.1
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」造船レポートVol.5 最終回!STU48が進水式に参加/JR西日本【PR】
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.4 STU48メンバーがロゴを塗りました!/JR西日本【PR】