天才ピアニスト『コルトー』と俳人『山頭火』が愛した豊浦・川棚温泉をめぐる旅/川棚温泉(下関市豊浦町)

天才ピアニストを魅了した厚島の絶景

本州の最西端、下関。その奥座敷として毎年多くの観光客が訪れる豊浦・川棚温泉に、フランスを代表する世界的ピアニスト、アルフレッド・コルトーがひと目惚れしたという景色があります。

1

その景色がこちら、響灘に浮かぶ厚島です。昭和27年、日本公演で豊浦を訪れたコルトーは、宿泊したホテルの窓から見える厚島の美しさに感動し「こんなに美しい風景は見たことがない。島を買い取りたい」と当時の村長に伝えたとか。

写真は青龍伝説が残る青龍湖(舟郡ダム)から見た厚島。ここは風水的にも良い地形ということで、かなりおすすめのビューポイントです。
ちなみに「舟郡」は「ふなごおり」と読みます。読めましたか?

2

コルトーの想いを汲むように、下関市川棚温泉交流センター『川棚の杜』も造られました。川棚をやさしく包み込む鬼ヶ城連山と厚島に馴染むようにデザインされたこの建物は、コルトーが宿泊したというホテルの跡地に建てられています。

3

館内には豊浦・川棚温泉の歴史や文化を垣間見ることができる資料が展示されています(観覧無料)。また音響設備も兼ね備えたホール(コルトーホール)では、毎年4月に世界トップレベルの音楽家たちが集う『川棚・コルトー音楽祭』が開催され、県内外から多くのクラシックファンがかけつけます。

山頭火の句も残るパワースポット

4

『川棚の杜』から車で10分ほど走ると、大きなクスの木が見えてきます。樹齢千年を超えるというこの巨樹は『川棚のクスの森』と呼ばれ、あの漂泊の俳人、山頭火も『大楠の枝から枝へ青あらし』といった句を残しています。

川棚グランドホテルで旅の疲れを癒やす

5

豊浦を存分に堪能したら『川棚の杜』のすぐ近くにある癒やしの宿『川棚グランドホテル』でひと休み。案内された本館5階の部屋の窓にこんな注意書きを発見!コルトーが愛した厚島がここからも見えるんですね。

6

子連れのファミリーには温泉付離れもおすすめ。離れという特別感と檜の内風呂に子どもも大喜びです。

山頭火も食べた?!下関名物とらふく料理

7

下関に来たらぜひ味わいたいのがふく料理。川棚グランドホテルのとらふく料理は、南風泊市場(下関市彦島)に揚がる『活きた国内産のとらふく』のみ使用。一枚引きの厚みのあるふく刺しをひと口食べれば、輸入ふくとの味の違いがわかります。

8

こちらはひれ酒。飲む直前に火を入れるとひれの香ばしさが引き立ち、お酒がまろやかになります。支配人いわく「ふく刺しをいただきながら飲むひれ酒は最高」とのこと。

9

そしてこちらは『とおとうみの湯洗い』。とおとうみとは、ふくの皮の種類の一つですが、本場下関でも珍しい特別メニュー。しゃぶしゃぶしてポン酢でいただきます。コルトーや山頭火もいただいたのでしょうか!?

たおやかでやさしい場所~豊浦・川棚温泉

10

美味しい料理と美しい景色を満喫できる豊浦・川棚温泉。なだらかな地形が『たおやかでやさしい』雰囲気を醸し出すこの地に、コルトーや山頭火が魅了された理由がわかる気がしました。皆さんもぜひ訪れてみてください。


青龍湖(舟郡ダム)
住所/山口県下関市豊浦町川棚1766-1
山口県観光サイト|舟郡ダム(青龍湖)

下関市川棚温泉交流センター 川棚の杜
住所/山口県下関市豊浦町川棚5180
電話/083-774-3855
営業時間/9:00~19:00
http://www.kawatananomori.com

川棚のクスの森
住所/山口県下関市豊浦町大字川棚下小野
駐車場/25台
豊浦町観光協会|川棚のクスの森

川棚グランドホテル
住所/山口県下関市豊浦川棚4912−1
電話/083-774-1111
https://www.kgh-otafuku.co.jp

瀬戸内Finderフォトライター イソナガアキコ

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

イソナガ アキコ

イソナガ アキコ

約10年のWEBディレクター業ののち、2014年よりフリーライター。 撮影を含む仕事も増える中、カメラ熱も上昇中。 2019年、インディペンデントな本屋さんを応援する「あいだproject」を創立。 本や本屋を起点にしたイベントをあれこれ妄想しては実行中。 URL/https://isonaga.wixsite.com/aidapress

Hashtags

旬のキーワード

「ホテル・宿」のランキング

「ホテル・宿」の記事はまだまだあります

ホテル・宿一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP