マイ・フェイバリット瀬戸内×瀬戸内Finder 〜岡山でおすすめごはん屋さん3選〜

myfav_logo

岡山県への旅行をするなら、船に乗って、小島まで足を延ばしませんか?
こちらの記事では、アートと歴史の小島、犬島のおすすめのごはん屋さんをご紹介!
ゆっくり流れる島時間と、どこか懐かしさを感じるあったかごはんで、心もカラダもリセットできそう!

岡山県犬島ってどんなところ?

7140

アートプロジェクト「犬島時間」
朽ち果てたレンガ積みの煙突がシンボリックにそびえる犬島。
対岸の港、宝伝港(ほうでんこう)からもその姿が見て取れます。
犬島は、岡山市の中心地から車で約40−50分、宝伝港から船で約10分。瀬戸内海の島々にあって、ひときわ個性的。写真をたくさん撮りたくなるフォトジェニックな島です。
もっと詳しく→犬島の詳細記事へ

マイ・フェバ瀬戸内おすすめごはん屋さんその1/simasima(シマシマ)

simasima

ゆるりと流れる島時間を、絶品ランチとともに楽しむ-マイ・フェイバリット瀬戸内
島と、そこで暮らす人々に魅了された女性店主が営む喫茶店。こちらでは、島の女性たちから教わったという家庭料理が人気の「おひるごはん」、週替わりの自家製デザートなどが味わえる。おばあちゃん家を訪れたような懐かしさあふれる空間で、ゆるりとした時間を過ごして。なお、店内にはトイレがないため、公衆トイレを利用のこと。
さらに詳しく→simasimaの詳細記事へ

マイ・フェバ瀬戸内おすすめごはん屋さんその2/trees 犬島店(ツリーズイヌジマテン)

trees

海沿いの古民家カフェで味わう自家製カレー-マイ・フェイバリット瀬戸内
岡山市内にある人気カフェの姉妹店。「島での時間を楽しく過ごしてほしい」という思いのもと、犬島港より徒歩1分の場所で営業している。こちらで味わうのなら、8種類のスパイスを使用した看板メニュー「犬島チキンカレーセット」を。あとから追いかけてくる辛さはやみつきになるおいしさだ。自家製プリンや地ビールもおすすめ。
さらに詳しく→trees 犬島店の詳細記事へ

岡山旅行だけど、せっかくだから直島も行きたい!

5791

ところで、瀬戸内のアートといえば、やっぱり直島は外せないですよね!
でも、直島は香川県。岡山県からは遠いの?

大丈夫! 岡山県宇野港から船で直行できるんです。
フェリーで20分、なんと旅客船なら15分!

瀬戸内国際芸術祭でも多くの人が利用する宇野港は、おしゃれなカフェや雑貨屋さんが増えて大いに盛り上がっています。
岡山県から直島へ行く際は、まず宇野港でランチ。帰ってきてからディナーに。ちょっと一息ティータイムにもぴったりのお店がこちら!

マイ・フェバ瀬戸内おすすめごはん屋さんその3/ジャカッセ うしべ亭@宇野

ushibetei

グランプリ受賞を誇るご当地グルメは必食-マイ・フェイバリット瀬戸内
イタリア料理の「ジャカッセ」と創作居酒屋の「うしべ亭」の2つの店から成るこちら。フロアは仕切られているが、メニューのほとんどはどちらでもオーダー可能で、幅広いグルメが味わえる。なかでも人気は「Sea級グルメ全国大会」でグランプリを受賞した、ご当地グルメ「たまの温玉めし」。刻みアナゴを混ぜ込んだ焼きめしと少し甘めのタレが相性抜群だ。
さらに詳しく→ジャカッセ うしべ亭の詳細記事へ

いかがでしたか?
ぜひ、岡山県への旅行にお役立てください!

掲載情報は2017年1月20日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
本特集はマイ・フェイバリット瀬戸内の記事を再編集したものです(一部を除く)。

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP