マイ・フェイバリット瀬戸内×瀬戸内Finder 〜しまなみ海道のおすすめサイクルオアシス3選〜

myfav_logo

いま大きなブームとなりつつある、自転車の旅。
目の前に広がる絶景パノラマを全身で楽しみながら、自分のペースで進めるのが良いところ。
点在する素敵なスポットを、隅々まで巡ることが可能なので、とても頼りになる相棒です!
自転車の旅といえば、サイクリストの聖地と言われている『しまなみ海道』がおすすめ!
こちらの記事では、しまなみ海道でおすすめのごはん屋さんをご紹介!

しまなみ海道とは?

shimanami

広島・愛媛とその間の島々を結ぶ自転車専用道路「しまなみ海道」
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「しまなみ海道」は全長約60kmの自動車専用道路。橋の部分に自転車歩行車道が併設され、歩いたり自転車で渡ったりすることができます。自転車は尾道や各島のターミナルで借りることができます
もっと詳しく→瀬戸内アーカイブ【橋】広島県 しまなみ海道 / 愛媛県 しまなみ海道 / 岡山県 瀬戸大橋 / 山口県 関門海峡

マイ・フェバ瀬戸内おすすめサイクルオアシスその1/自転車CAFE&BAR 汐待亭

cafe%ef%bc%86bar

貴重な歴史的建造物でゆったりとくつろぐぜいたく-マイ・フェイバリット瀬戸内
江戸時代後期に建てられ、郵便局などとして使われてきた貴重な建造物。今はここがカフェ&バーとなり、人々の憩いの場となっている。中庭の見えるお座敷で味わう、瀬戸田の柑橘を食べて育ったイノブタ「しましし」の肉を使う焼肉丼や自慢のコーヒー、夜のアルコールはまた格別だ。歴史ある建物に流れる特別な時間を感じながら、ゆっくりとくつろごう。店主が自転車整備士の資格を持っており、店では自転車の販売や修理などを行うほか、サイクルオアシスになっているのも特徴。
さらに詳しく→自転車CAFE&BAR 汐待亭の詳細記事へ

マイ・フェバ瀬戸内おすすめサイクルオアシスその2/しまなみドルチェ 本店

dolce

地元の恵みがギュッと詰まった爽快ジェラート-マイ・フェイバリット瀬戸内
工場にショップを併設し、できたてを提供するジェラート専門店。レモンなどの柑橘類をはじめとした地元の食材をジューサーで搾り、専用のイタリア製マシンで練りあげることで、コシとなめらかさを併せ持つ舌触りに仕上げている。ジェラートはシャーベットとアイスミルクの2タイプがあり、ケースに並ぶのは常時10種類ほど。瀬戸田のレモン、瀬戸田のデコみかん®、伯方の塩は特に人気のフレーバーだ。瀬戸内海が望めるイートインスペースで、できたてジェラートを堪能して。
さらに詳しく→しまなみドルチェ 本店の詳細記事へ

マイ・フェバ瀬戸内おすすめサイクルオアシスその3/立花食堂

tachibanasyokudou

向島の豊かな自然に囲まれた庭付きカフェ-マイ・フェイバリット瀬戸内
海や山など、広島・向島の自然を四方に望める場所に店を構えるカフェ。提供メニューはランチが中心で、定食スタイルで楽しめる週替わりランチは特に人気だ。向島産の野菜などを取り入れたバランスのよいメニューは、家の食卓でも参考になりそう。カフェで使われている向島の陶芸家による器やグラスなどは、敷地内に隣接する雑貨店「life:style」でも取り扱われており、カフェで実際に使い心地を確かめてから購入するのもいい。ランチ後には、足湯やベンチを有する緑豊かな広い庭でくつろごう。
さらに詳しく→立花食堂の詳細記事へ

いかがでしたか?
ぜひ、しまなみ海道の旅行にお役立てください!

掲載情報は2017年1月20日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
本特集はマイ・フェイバリット瀬戸内の記事を再編集したものです(一部を除く)。

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「サイクリング」のランキング

「サイクリング」の記事はまだまだあります

サイクリング一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP