千本鳥居はここにもあった!絶景すぎる稲荷神社/福徳稲荷神社(山口県下関市)

絶景すぎる神社!下関市の『福徳稲荷神社』

『日本の最も美しい場所31選』にも選ばれ、すっかり有名になった『元乃隅神社』がある山口県に、もう一つの美しい稲荷神社があるのをご存じですか?

1

その名は『福徳稲荷神社』。豊浦・川棚温泉から車で十数分という好アクセスです。福と徳という縁起のいい漢字が連なった、なんともありがたそうな神社です。地元の人からは「犬鳴のお稲荷さん」と呼ばれ親しまれています。

2

社殿の階段を登り、振り返ると…見てください!この絶景。視線を遮るものはなく、青い空と海を背景に朱色に輝く大鳥居は、ただただ見惚れる美しさです。
世界的ピアニストのコルトーが美しさのあまり永住を熱望したという厚島(通称;孤留島)もすぐ近くに望むことができます。

千本鳥居をくぐると願いが叶う!?

3

福徳稲荷神社のもう一つの特徴は、元乃隅稲成神社と同じ千本鳥居があること。
岬まで続く参道に崇敬者や成功をおさめた人々が奉納したという鳥居が並びます。『開運鳥居』とも呼ばれ、くぐるとご利益があるとか。

ところで「千本鳥居って本当に千本あるの?」と、気になったことありませんか? 調べてみたところ、『千』とは数の多さを示しているそうで、実際は千本以上あるそうです。

4

参道の途中に2つの稲荷『谷嶽稲荷』と『谷森稲荷』があります。これは、福徳稲荷神社に伝わる千年以上も前のお話しとして、漁に出たきり帰らぬ父を岬で待ち続けた姉弟の霊がそれぞれ祀られているそうです。

どこまでものどかで美しい大パノラマ

5

福徳稲荷神社のすべての鳥居をくぐって出た岬には、参道を歩いているときには想像もできなかった大パノラマが広がっています。途中、祀られていた姉弟の父の霊が祀られている谷川稲荷と、少し休憩できるような椅子が設けてあります。

6

眼下に広がる海には海水浴ができる場所もあり、夏には多くの家族連れで賑わうとか。子どもたちが楽しそうにはしゃぐ姿を、狐さまも目を細めて眺めているのかもしれませんね。
下関市で観光旅行を楽しむ際は、ぜひ「福徳稲荷神社の千本鳥居」をくぐってくださいね!


福徳稲荷神社
住所/山口県下関市豊浦町大字宇賀1960
駐車場/有り
豊浦町|福徳稲荷神社

御祭神
倉稻魂大神 (うかのみたまのおおかみ)(谷川稲荷)下社
配祀
大宮能賣大神(おおみやののめのおおかみ)(谷森稲荷)中社
大市比賣大神(おおいちひめのおおかみ)(谷嶽稲荷)奥社

瀬戸内Finderフォトライター イソナガアキコ

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

イソナガ アキコ

イソナガ アキコ

約10年のWEBディレクター業ののち、2014年よりフリーライター。 撮影を含む仕事も増える中、カメラ熱も上昇中。 2019年、インディペンデントな本屋さんを応援する「あいだproject」を創立。 本や本屋を起点にしたイベントをあれこれ妄想しては実行中。 URL/https://isonaga.wixsite.com/aidapress

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP