瀬戸内には素材を生かした美味しいご当地ラーメンが数多くあります。最近、美味しさに感動した小豆島のラーメンをご紹介!お取り寄せもできる『オリーブラーメン』です。
小豆島といえばオリーブや手延べ麺!
自然環境に恵まれ、オリーブや手延麺の名産地として有名な香川県•小豆島。この『オリーブラーメン』のポイントは、ラーメンに多く使われている『かんすい』が不使用ということ。オリーブオイルを小麦粉に練り込んで、ほど良いコシのある麺になっているそう。オリーブオイルは美肌やダイエット効果が期待できる事から、食べて綺麗になれるラーメン!と芸能人も密かにお取り寄せしているのだとか。早速、作ってみましたよ!
3種スープの『オリーブラーメン』
オリーブラーメンのスープは3種類。どれも美味しそうですが、まずはパスタのような雰囲気のトマトスープから。具材もトマトやバジルを準備しました。
麺の茹で時間は3分。思い立ったらすぐに作れます。麺を茹でている間にスープはお湯で割って器に準備しておきます。
あっと言う間に完成!トマトの酸味も良くてスープパスタのように食べやすいです。油っぽい感じが無くすっきりと美味しいのでこれは確かに食べてきれいになれるかも!?
そしてこちらはモンドセレクションを受賞している塩スープ。シンプルにチャーシューやメンマ、ネギなどを合わせました。こちらも塩味が絶妙で本当に美味しい〜!
スープが透き通るようにきれいなこちらは、海鮮スープ。
海老と白ネギを合わせてみました。海鮮スープは、煮干しなどの香り良いスープで麺との相性も抜群。3つのお味をいただきましたが、どれもすっきりと本当に美味しいのです。3種類の麺を食べながら、麺がのびないうちに食べよう…と思っていたのですが最後まで麺はツルツル。なぜだろうと思っていた時に製造元の庄八さんが「麺は手延べの技術で作ることで湯のびしにくいんです」と教えてくれました。
なるほど!手延麺って凄いですね!最後の一口までツルっと美味しくいただけます。湯のびしにくいという事で、麺だけを鍋のシメに入れていただくのもおすすめとの事です。寒い季節、家で身体に優しい『オリーブラーメン』を作ってみませんか?筆者もリピート購入しております。小さいお子さんから年配の方まで贈り物にも喜ばれると思います!
庄八 小豆島オリーブラーメン
所在地/香川県小豆郡土庄町甲5570番地
営業時間/8:30~17:30
定休日/土日祝日、年末年始
電話/0879-62-2203
FAX/0879-62-2826
http://www.seto-s.com
瀬戸内Finderフォトライター 溝口咲子
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
Hashtags
旬のキーワード