瀬戸内海のほぼド真ん中に浮かぶ大崎上島。この島にとびっきり旨い『がんす』があるのをご存知ですか?『がんす』とは広島発祥の揚げかまぼこのこと。広島県内でも地域地域で味付けが違い、「どこのがんすが旨いか」今日も居酒屋で熱い議論が交わされています。
さて、今回は「どこのがんすが旨いか」ではなく、「大崎上島でがんすを食すなら、どこが一番か?」を追い求める、一風変わったグルメ旅に出かけてきました!
瀬戸内の中心でがんすを買う!
今回、旅に同行してくれたのは、わが妻子。こうした企画に付き合ってくれる人はそうそういません。顔出しNGという条件で承諾を得、いざ大崎上島へ!
広島県竹原港から出航して数分。正面に見えてくるのが瀬戸内のほぼ中心に浮かぶ大崎上島です。島に着くなり、港からすぐの大崎上島町観光案内所へ。まずは現地情報をリサーチ。
「大串海岸の木の上とかどうですか?」(観光案内所スタッフ・南和希さん談)
という適当なアドバイスを聞き流し、さっそく島のがんすファクトリー『相原かまぼこ店』へと向かいます。
『相原かまぼこ店』の創業は大正12年。およそ一世紀の歴史を持つ老舗かまぼこ屋さんです。中に入ると、大きなテーブルにがんす、がんす、がんす!揚げたてがズラ〜!!
何個買おうか迷っていると、できたてほやほやを味見させてくれました。衣さくさく、中ほっくほく。魚の旨みがギュッ、胡椒がピリッと効いて、こりゃあ旨い!
10個購入。お会計1,050円也。安い!!
「みてみて、ほら!青空とがんす!!」
と妻。空に掲げるがんすはすでに一口齧った後……さあ、行こうか(笑)
瀬戸内の中心でがんすを食す!
さて、ここからは、丸一日かけて島じゅうを駆け回った藤本家がここぞ!と思ったスポットをランキング形式でご紹介。尚、発表します『BEST LOCATION of GANSU』は私の妻の独断と偏見によるものです。参考程度にお聞き流しください。では、5位から!
●第5位『神峰山』
日本一の多島美が望める『神峰山展望台』。天候などの条件が揃えば、115もの島々を眺めることができる超絶景スポット。
「とにかく感動しました!!もう風景だけでお腹いっぱいになるので、がんすはなくてもって感じです。あったらあったで嬉しいけど、うーん、栄誉ある5位ですね」
●第4位『木江(きのえ)の古い町並み』
かつて風待ち潮待ちの港として栄えた大崎上島・木江地区。当時の面影を残す町並みを散策しながらの、がんす。
「古い町並みの散策って、何かを食べながらがいいんですよね。木江の場合、がんすはけっこう理想的。ここでクレープとかもなんか違うし。昔を偲ぶ町歩きに、がんすというチョイスは大ありです!途中に酒屋さんがあって、ビールが買えたのもポイント高かったです(笑)」
●第3位『中ノ鼻灯台』
120年にわたり航路を照らし続ける現役の灯台で、ロケ地として使用されることも多い場所。行き交う船をボーッと眺めながらの、がんす。
「大崎上島っていいところだな〜とここでしみじみ思いました。海と空が近くて、海風も心地よくて。船もひっきりなしで見飽きることがなく、ずっと座っていられそうでした。がんすとの相性もバッチリ!1位でもいいぐらいなんですが、うーん、3位かな〜」
●第2位『レモン畑』
島をぐるっと一周しているときにたまたま見つけたレモン畑。大崎上島らしい風景の中、レモンの香りを胸いっぱいに吸い込んでからの、がんす。
「がんすは揚げ物なので、レモンと合うんじゃないかと試してみたら合いましたね!爽やかなレモンの香りに包まれてパクっと。言葉にならないんですが、すごく満たされました」
いよいよ、第一位の発表です!
●第一位『大串(おおくし)海岸』
白い砂浜が約1キロメートルも続く美しい自然海岸『大串海岸』。透明な海、山の緑が一体となった造形美は『西の天の橋立』と称されるほど。そんな場所で夕陽を眺めながらの、がんす。
「ここ日本??って思いました。海外のリゾート地に来ているみたいで!キレイな砂浜と穏やかな瀬戸内海。日も暮れてきたのでビールと一緒にいただいたんですが、がんすとビールと海の向こうに沈む夕陽。あ、私、これを求めていたんだ!と思いました(笑)」
ビールがあったから、ここが一位になったんじゃないかと思わないでもないですが、『BEST LOCATION of GANSU』は大串海岸!!大崎上島でがんすを食すなら、夕暮れに『大串海岸』で間違いありません!!!
総評。「妻がめちゃくちゃ楽しそうだった」
最後に、冒頭、観光案内所でおすすめされた木の上をご紹介しておきます。
木登りが得意な方はぜひチャレンジしてみてください。それと一風変わったグルメ旅も!思いのほか、楽しいですよ!!
<今回ご紹介した大崎上島の観光スポット>
●相原かまぼこ店 ※がんす発売日は毎週火曜日
所在地/広島県豊田郡大崎上島町大串2346-2
●神峰山
所在地/広島県豊田郡大崎上島町中野
●木江の古い町並み
所在地/広島県豊田郡大崎上島町木江
●中ノ鼻灯台
所在地/広島県豊田郡大崎上島町沖浦
●レモン畑
所在地/大変わかりにくい場所にあります。大崎上島町観光案内所にてお尋ねください。
●大串海岸
所在地/広島県豊田郡大崎上島町大串
上記についてのお問合せは大崎上島町観光案内所(Tel:0846-65-3455)まで。
瀬戸内Finderフォトライター 藤本雅史
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード