季節のお花畑と園内を巡るサイクリングコースが魅力!/国営讃岐まんのう公園(香川県仲多度郡まんのう町)

満濃池の近くにある広大な国営公園!

国営讃岐まんのう公園は四国にある唯一の国営公園で、日本最大級のため池である満濃池(まんのういけ)の北東岸に位置しています。

公園の中央駐車場からゲートをくぐると、まず最初に円形の『エントランス広場』が見えてきます。
イメージキャラクター『ドラ夢』のモニュメントやベンチが設置されていて、記念写真スポットとしてオススメ!
案内所やビジターセンターもありますので、現在見頃になっているお花や開催中のイベントなど、旬な情報も得られますよ!

エントランス広場から石造りの回廊を進むと『昇竜の滝』に到着。昇る竜をイメージした垂直の石組みを流れ落ちる滝の落差は約9m。最大毎分65トンの水が、大地の割れ目から湧き出るように水しぶきを上げながら豪快に流れ下ります!

『昇竜の滝』から芝生広場やお花畑、チビッ子たちの遊具広場など、公園の主要な施設へアクセスできます。

季節のお花畑が次々と見頃に!

国営讃岐まんのう公園の魅力の一つが、大規模なお花畑!
特に春は寒咲ナノハナ(2月下旬~3月下旬)を皮切りに、スイセン(3月上旬~下旬)・チューリップ(4月上旬~中旬)・ネモフィラ(4月下旬~5月上旬)・シャーレーポピー(5月中旬~6月上旬)など、次々と季節のお花が見頃を迎えます。

こちらは寒咲ナノハナ。公園の北部にある『花巡りの丘』で2月下旬~3月下旬ごろまで見られます(アクセスには北駐車場が便利です)。
ここでは、5月中旬~6月上旬になるとシャーレーポピーが見頃を迎えます。

こちらは『花竜の道』。先ほどの『昇竜の滝』のすぐ南にあるお花畑の回廊です。
4月上旬~5月上旬にかけてチューリップやネモフィラが見頃になり、お弁当を広げてピクニックを楽しむのにも最適な場所ですよ!

2017年3月18日(土)~5月7日(日)までは『春らんまんフェスタ』を開催。ウォーキングイベントや体験教室など、様々な催し物が企画されているほか、上記期間も含め6月5日(月)までは毎日開園します。(定休日の火曜日も開園)

レンタサイクルで広い園内を巡ろう!

広大な園内をめいっぱい楽しむにはレンタサイクルを利用するのがオススメ!
『昇竜の滝』のすぐ近くに『サイクリングセンター』があり、レンタサイクルを借りられます。

大人用から子供用まで各種揃っていて、普通の自転車だけでなくマウンテンバイク、電動自転車も利用できます。
利用料は大人260円、子供100円(2時間料金、延長の場合、30分毎に追加料金が発生)。

サイクリングコースは一方通行になっていて、園内のお花畑や遊具広場など主要な施設の近くに駐輪スペースが設けられています。各施設へ歩いていくとかなりの距離になりますが、レンタサイクルなら行きたい場所へ気軽にアクセスできますよ。

こちらは『竜の子広場』。竜型の大型ネット式ジャングルジム、すり鉢状のトランポリン遊具などチビッ子に大人気の遊具がたくさんあります。

安心して水遊びが楽しめる『ドラ夢の泉広場』も子供たちに人気のスポット。
他に、跳んだりはねたり色々な楽しみ方ができる『ふわふわドーム』も好評で、雨天でも利用できるよう一部は屋根付きとなっています。

湖畔の森サイクリングコースも楽しい!

サイクリングコースは約10分で園内を1周できる内回りコースと、満濃池近くの『湖畔の森』やオートキャンプ場などをやや大回りに巡る外回りコースが整備されています。

『湖畔の森』を探検できるサイクリングコースが特にオススメ!
若干のアップダウンがありますが、ウッドデッキ(歩行者専用の満濃池展望遊歩道)と立体交差するポイントがあったり、横目に満濃池を眺めながら走ったり、木漏れ日が射しこむ深い森の中を通ったり、大自然を満喫できるコースです!

もちろん、ウッドデッキの近くにも駐輪場がありますので、満濃池を眺めながら全長約400mの木製デッキを歩いたり、満濃池や象頭山を望めるベンチでひと休みもできます。

国営讃岐まんのう公園は、季節ごとのお花畑やチビッ子たちが楽しめる豊富な遊具が揃った広大な公園。
レンタサイクルを借りて、大自然を満喫できるサイクリングコースを巡るのもオススメです!

スマートフォンでご覧になる場合は下記URLをクリックし、Youtubeアプリで再生してください。
https://www.youtube.com/watch?v=2xf_jdir_lU


国営讃岐まんのう公園
住所/香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
最寄り駅/JR琴平駅からタクシーで約15分 JR琴平駅までのルート
電話/0877-79-1700
営業時間/
3月1日~7月19日|9:30~17:00
7月20日~8月31日|9:30~18:00
9月1日~10月31日|9:30~17:00
11月1日~2月末日|9:30~16:30
入園料/大人(15歳~)450円、中学生以下無料、シルバー(65歳~)210円
定休日/毎週火曜日 ※火曜日が休日の場合は翌水曜日、水曜日が休日の場合は火曜日は開園
12月29日~12月31日、1月の第4水曜~金曜日の3日間
※ただし3月20日~5月31日、7月20日~8月31日、9月11日~10月31日は無休
駐車場/あり(有料:普通車310円)
http://sanukimannoupark.jp/
Instagram @sanukimannoupark

琴平駅への交通情報

瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

松岡 広宣

松岡 広宣

松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/

Hashtags

旬のキーワード

「サイクリング」のランキング

「サイクリング」の記事はまだまだあります

サイクリング一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催中です!
11月1日(水)から12月31日(日)まで瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催します! ご応募お待ちしております! 詳細はInstagramをチェックしてね!
PAGE TOP