地元食材×韓国料理 そのおいしさに町中が虜です/韓国家庭料理 オモニ(徳島県海部郡美波町)

四国の右下、徳島県美波町。
四国八十八ヶ所の第23番札所・薬王寺や日和佐城が有名で、古くから観光地として栄えてきました。

桜の名所としても知られ、春は特に町を訪れる人が増えます。
そんな町にちょっとした異変が起きています…。

小さな町に突如やってきた韓国料理ブーム

2017年2月。JR日和佐駅から徒歩5分の場所に韓国家庭料理『オモニ』がオープンしました。

『オモニ』を営むのは長野県から移住した60歳代の姉妹。
第二の人生をあたたかい海辺の町で過ごしたいと、縁もゆかりもない徳島県へやってきました。

長野県でも韓国料理店を経営していた二人。
大変人気があったそうですが、「ちょっとのんびりしたい」という要望もあり、人口の少ない美波町なら「ちょうどいいんじゃない?」と移住を決めた…はずでした。

が、しかし!
人口は少ないとはいえ、お遍路さんや観光客など約年間80万人が行き交う町。
大浜海岸にはウミガメだって産卵に訪れます。
こうした観光客に加え、韓国家庭料理という珍しいお食事処ができたことは地元の人にもビッグニュース。瞬く間に噂は広がり、そのおいしさからリピーター続出。
小さな町に突如、韓国料理旋風が巻き起こりました。

地元食材×韓国料理 その美味しさの虜

日本料理と韓国料理の共通点はダシ。
韓国では牛ダシやアサリ、イワシのダシを使って調理するのだとか。
韓国料理というと辛さのイメージが先に立って、味がよく分からないという人も多いようですが、『オモニ』では辛くないメニューも豊富。
本場の食文化を地元の食材で味わうことができるので、慣れ親しんだ食材も新鮮に感じます。

例えば桜エビやアオリイカなど地元の魚介を使用したチヂミは、タレをつけてキムチをのせ、韓国のりで巻いていただきます。
こうすることでキムチの辛さと酸味、海苔の風味が重なりあい、奥深い味わいに。

ランチタイムには豆腐をつなぎに使ったあっさり味の韓国風餃子・マンドウやワカメスープ、コーン茶がセットになった石焼ビビンパset(1300円)など、お得なメニューもあり。

個室もあるので、小さなお子様連れのファミリーも安心です。

チャーシュー味の豚足・チョッパルや5時間かけて煮込んだ牛テール・コムタンもおすすめで、お酒はマッコリ、生マッコリ、韓国の焼酎・チャミスルも揃っています。

どうです?
このブーム、ぜひ乗っかってみませんか?


韓国家庭料理 オモニ
所在地/徳島県海部郡美波町奥河内字寺前490‐4
最寄り駅/JR日和佐駅
電話/0884-70-1464
営業時間/11:30~14:30、17:00~21:30
定休日/不定休
日和佐駅への交通情報

瀬戸内Finderフォトライター 飛田久美子

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

飛田 久美仔

飛田 久美仔

飛田久美仔(とびたくみこ) 1973年生まれ。 徳島県在住。 徳島県の出版社で10年以上勤務し、月刊誌の編集長を務める傍ら、MOOKや企業のパンフレット、HPなどの制作に携わる。2014年12月よりフリーのライター兼編集者に。美味しいもの、楽しいこと、新しいものはいち早く知りたいタイプ。自分史や自費出版の編集、電子書籍なども気軽にご相談を! 2015年4月より地域おこし協力隊として、移住対策と地域資源の活用がライフワーク。

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP