島在住ライターが厳選!瀬戸内のハワイ『周防大島』のおすすめビーチ3選/片添ケ浜海水浴場・庄南ビーチ・逗子ケ浜海水浴場(山口県周防大島町)【PR】

今回ご紹介するのは、『瀬戸内のハワイ』と言われる周防大島の海水浴場です!
「周防大島で泳ぐならココがオススメ!!」を島在住のフォトライター・藤本が勝手にランキングさせていただきました。それでは、さっそく第3位の発表です。

第3位『庄南ビーチ』

栄えある3位は、湘南ビーチならぬ『庄南(しょうなん)ビーチ』!
こちら決して湘南に憧れてモジっているわけでなく、このビーチのある場所が『庄南』という地名なんです。本当ですよ(笑)。
ちなみに私の地元近くでございまして、贔屓目もたっぷりと入っております。

何と言っても素晴らしいのが、『大島富士』の異名を持つ嵩山(だけさん)に抱かれて泳げることでしょう。海の透明度も高く、シャワー・トイレ・更衣室完備。歩いてすぐの場所にお好み焼き屋さんとカフェがあります。クルマで7〜8分走れば、『竜崎温泉』というこれまた嵩山を望める日帰り温泉も。わが地元ながら、の〜んびりしてて素敵なところですよ!

第2位『逗子ケ浜海水浴場』

もっと広々したところがいい!という方におすすめなのが、こちら『逗子ケ浜海水浴場』。周防大島No.1のロングビーチでありながら、天然の砂浜なんです! 反対側を向いてみましょう。

これだけ広いと、どんなに人が押し寄せてもごみごみした感じにはなりません。
設備は庄南ビーチより充実しています。シャワー・トイレ・脱衣所はもちろん、売店やキャンプ場もあります。キャンプ場があるってことは、そう、水着でBBQができるんです!島のビーチで丸一日まったり過ごしたい方にはぴったりな場所だと思います。

第1位『片添ケ浜海水浴場』

周防大島は「瀬戸内のハワイ」と呼ばれているのをご存じでしょうか? それをまさに体現しているビーチがこちら!

『片添ケ浜海水浴場』です。なんで島の片隅にこんな南国リゾートが!って思いますよね。私もはじめて訪れたときはビックリしました。

まるでハワイです。
設備はご想像どおり、すべて揃っています。なんてったって第1位ですから。
反対側に回ってみましょう。

どっからどう見てもハワイです。
茶色い屋根の建物はリゾートホテル。その前では……

夏の毎週土曜日、フラダンスをご覧いただけます。
写真は島の子どもたちです。本場ハワイまで習いに行く子もいるほど本格的! ちなみに夏の間、役場や郵便局などすべての公共施設の職員はアロハシャツを着ています。クールビズがアロハなんです。

最後に、これだけはお伝えさせてください。よく誤解をされるのですが、ただハワイに憧れて『瀬戸内のハワイ』と言っているわけではありません。
明治時代、貧しさから多くの島民がハワイに渡りました(ハワイ移民と言います)。その頃から親交は深く、ハワイのカウアイ島とは50年以上前から姉妹島で、今も交流が続いています。ちなみにアロハシャツは、ハワイに渡った島の人が着物をシャツに仕立てたのがはじまりとも言われているんですよ。

庄南ビーチは湘南への憧れがあったかもしれませんが(笑)、それぐらい周防大島とハワイの関係は深く、だからこそフラダンスなどの文化が島に根づいたんじゃないかと思うのです。最後にくどくど失礼しました!

今年の夏は、ぜひ瀬戸内のハワイに遊びにきて下さいね! アロハ〜♪


片添ケ浜海水浴場
住所/周防大島町平野1212-1 サンスポーツランド片添
お問い合わせ/TEL 0820-78-0500
遊泳期間/6月下旬~9月上旬
駐車場/550台(無料)

逗子ケ浜海水浴場
住所/周防大島町和田323 東和青少年旅行村
お問い合わせ/TEL 0820-75-0260
遊泳期間/6月下旬~8月下旬
駐車場/350台(有料)

庄南ビーチ
住所/周防大島町西安下庄
お問い合わせ/TEL 0820-79-1003(周防大島町商工観光課)
遊泳期間/7月上旬~8月下旬
駐車場/20台の無料駐車場

瀬戸内Finderフォトライター 藤本雅史

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP