今治商店街で味わう、本格カプチーノ
今治港の目の前にある今治商店街。港側からのんびり10分ほど歩いて行くと…
ブルーのドアに描かれた丸い自転車のロゴマークが視界に飛び込んできました。それが『ナカムラコーヒー』です。
インテリアには自転車をモチーフにしたアイテムが散りばめれらています。たとえば照明には自転車のタイヤ。そして店内ではエスプレッソマシンのフェラーリとも称される『LA MARZOCCO』で淹れた本格カプチーノやエスプレッソなどを楽しむことができますよ。
サイクリストにはうれしい、サイクルオアシスでもあるナカムラコーヒー。タイヤの空気入れの無料貸し出しも。イタリアのバルみたいにキュッと飲んで颯爽と街に繰り出すもよし!
愛媛県玉川の『森のともだち農園』で育てられた大粒ブルーベリーをたっぷり使った自家製チーズケーキをオーダーし、のんびりするのもまたよし。
トマトキーマ風カレーのランチプレートやトーストセット、ラップサンドセットなどの軽食もありますよ。
スタイルを決め過ぎず「お客様の自由に、気軽にお店を楽しんでいただけたら」。そう話すのが店主の中村 斎(なかむらひとし)さんです。
テーマカラーは今治の海
生粋の今治っ子、中村さんが愛するのは珈琲と喫茶店、そして自転車と今治です。お店のブルーは今治の海をイメージしているそうですよ。
そんなナカムラコーヒーにはふらりと訪れる観光客も多いとか。たとえば早朝、ホテルからの散歩の途中に立ち寄る人がいたり、車でお湯を沸かして美味しい珈琲を飲みたいからと旅の途中でドリップバッグを購入していく人がいたり。ドリップバッグと旅の素敵な関係を私も教えていただきました。
金星川に沿って
中村さんにおすすめのスポットを尋ねてみると、商店街を並走する『金星川』との答えが。
「店の外にも流れていて潮の満ち引きで香りが変わります。商店街の通りが表だとすれば、金星川は裏の顔。生活感あるどこかノスタルジックな雰囲気がとてもいいですね」
今治城の外堀だったとも言われる金星川。海辺ならではの香りを感じ、その街に暮らす人の気分になって遠い星の名と歴史を持つ川を眺める。そして歩き疲れたらナカムラコーヒーで一杯のカプチーノを。旅の途中に心和む、今治商店街散策はいかがですか。
A cup of… ナカムラコーヒー
住所/愛媛県今治市常磐町3-5-2
電話/0898-52-7700
営業時間/8:00〜19:00
定休日/水曜日
最寄り駅/JR今治駅、今治港
駐車場/無 *指定駐車場利用でチケット進呈
http://nakamura-coffee.main.jp/
Facebook @acupofnakamuracoffee
今治までのルート
瀬戸内Finderライター 増田 薫
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
増田 薫
愛知県岡崎市出身。ライター/詩人。 詩とエッセイのワークショップ『ほし紡ぎ/https://hoshitsumugi.wordpress.com/』運営。 東京、神奈川での学生/社会人生活を経て、夫と息子、家族3人で四国へ引っ越し10年目になりました。愛媛県の島々を中心に、地元に息づくとっておきのスポットをひとつひとつ丁寧にレポートさせていただきます。 愛媛、素敵なところです。どうぞいらしてくださいね。
Hashtags
旬のキーワード