かつて四国の要所であり、金比羅山参拝の玄関口だった多度津港から徒歩5分のところに、戦前まで料亭として使われていた築約90年の空き家を再生したゲストハウス『古民家ステイ 香露軒』があります。
1棟貸のゲストハウス『香露軒』
香露軒(こうろうけん)の名前の由来は、元オーナーが岡山で営業されていた茶屋の屋号が『香露軒』だったこと。
玄関をくぐって正面の板看板がそのまま残っており、『古民家ステイ 香露軒』になりました。
さて、早速中に入ってみましょう!
玄関から入ってすぐの和室、部屋の細かい飾りや欄間など当時、財をかけて作られたのが感じれる空間になっており、かつて料亭を訪れたお客さんが店主と景気よく言葉を交わしたのでないかと想像を巡らせることも歴史的価値のある建物を楽しむポイントです。
生活するように滞在できる宿
スーパーも車で3分ほどのところにあるので大勢で泊まってみんなでごはんを作るのも楽しいです。
ちなみに香露軒は宿だけでなく同窓会や誕生日会などで使用する人も多いようです。
モチロン長期滞在も大歓迎!暮らすように滞在できる環境が整っています!
古民家が好きな外国の友人が言っていたのが、「日本が好きで日本の文化も好きだけど、トイレやお風呂が昔のままだと少し困る」ということ。
『古民家ステイ 香露軒』だったら外国人家族が来ても安心の宿だと思います。
寝室は2階。10畳の大部屋と6畳が2部屋あるので、布団を敷いてゆっくり休むのも、ゆっくり夜を語らうのもいいと思います。
ベッドも3台ありますので、ベッドでゆっくりするのも選べます。
宿泊した友人に感想を聞いたところ「古民家っていうからどんなところかと思っていたけど、快適すぎてもっと泊まりたかった。またいつか滞在したい!」とニコニコと話す笑顔から『古民家ステイ 香露軒』の良さが伝わってきます。
ぼくも泊まりたい宿『古民家ステイ 香露軒』オススメです!!
古民家ステイ 香露軒
所在地/香川県仲多度郡多度津町西浜1-15
チェックイン/15:00~20:00
チェックアウト/10:00
宿泊料金/素泊まり 1名5,500円(3名様〜10名様)
最寄り駅/JR多度津駅
営業時間/10:30〜14:00
定休日/水曜
駐車場/あり(無料・要予約)
電話/090-7144-6803(生田)
http://www.korouken.com/
瀬戸内Finderフォトライター 日根野太之
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード