福を呼ぶ!岡山のパワースポット『招き猫美術館』/招き猫美術館(岡山県岡山市)

岡山市中心部から車で約20分の金山寺地区に『招き猫』専門の美術館があります。国内はもちろん、台湾や香港からもわざわざ観光に訪れる人気スポットなんです!今回はそんな、岡山の隠れ名所に行ってきました。

国内初!『招き猫』専門の美術館

のどかな山間部にある『招き猫美術館』は、初代館長が昔ながらの日本の伝統である『招き猫』に魅せられ、収集をはじめたのがきっかっけで1994年にオープンされました。

さっそく入ってみましょう!
門の上には猫のオブジェがお出迎え!お願いごとをしながら、くぐっていきます。

まずは本館1階から見学します。築100年の古民家をリノベーションした館内は、木造の雰囲気と猫の展示がとてもマッチしている空間です。

続いて2階の展示室へ。重さ100kgのくすの木でできた猫をはじめ、700体の猫がズラーッとお出迎え!これは圧巻です!現代アーティスト作のものや、世界的に有名なポーセリンアートブランド『リヤドロ』の作品なども展示されていました。木、焼き物、石、紙などの素材のバリエーションもたくさん!

いざ絵付け体験へ!

次は別館の『ラッキーキャッツハウス』へ。願いごとが書かれたお札が、壁と天井一面に貼りつけられていました。さらに、願いが叶った人が貼っていくお礼札(500円)も隣の部屋にびっしり!私ももちろん、お願い事を書いて壁に貼ってきました♪

別館では絵付け体験(税込1700円/平日は要予約)ができます。まずは3体の素焼きの猫から一つ選びます。右手を挙げた猫は金運を招き、左手を挙げた猫は人(客)を呼ぶと言われています。色も金は『お金』、赤は『病封じ』などのそれぞれの意味を考えながら色をチョイス。絵筆を持ったのは久しぶりでしたが、お手本を見ながら絵付けしていくので簡単でした。

こちらが完成品!1時間弱でできるので気軽に楽しめます♪

おみやげ選びも楽しい!

最後はおみやげショップへ。一番人気は両手をあげた白猫『晴れの国おかやま名物福猫』(税込2500円)。両手で福を呼び寄せてくれます。これは一家に一体ほしいですね。

笑顔で接客してくれるのは、虫明ちさみさん。おすすめのおみやげだけでなく、『招き猫』についてもいろいろ説明してくれます。
猫好きの方はもちろん、それ以外の方も楽しめること間違いなしのユニークな『招き猫美術館』。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。


招き猫美術館
住所/岡山県岡山市北区金山寺865−1
最寄り駅/JR玉柏駅
玉柏駅へのアクセス
開館時間/10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日/水曜日
電話/086−228−3301
入場料(一般600円、小・中学生300円)
http://www.manekineko-m.jp

瀬戸内Finderフォトライター 松本紀子

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

松本 紀子

松本 紀子

岡山県瀬戸内市在住・フォトグラファー ウェディングフォトグラファーを経て、現在フリーランスで活動中。主にファミリーフォトを中心に人物写真を撮っています。また、カルチャー教室で「女子カメラ講座」の講師を担当。 まだまだ知られていない、ほのぼのとした瀬戸内の魅力を紹介していきたいです。 HPアドレスhttp://norikomatsumoto.com

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP