船で3分のリゾート地。鹿島で海・山まとめて夏のレジャーを満喫しよう!/鹿島(愛媛県松山市)

鹿島(かしま)は愛媛県松山市北条地区に浮かぶ小島です。
北条港から約400m、渡船でわずか3分。周囲1.5kmの島の中には、ビーチあり、森あり、様々な島遊びを体験できます。
小さな船旅から始まるプチリゾートへ出発!

島に着くまでの時間も楽しみがいっぱい!

鹿島への渡船乗り場には『願い文ポスト』なるものが置かれています。実は鹿島は、願いを結ぶ島ともいわれているのです。
中世に活躍した河野水軍は鹿島を拠点の一つとし、出陣時には鹿島沖の夫婦岩『玉理(ぎょくり)・寒戸(かんど)島』で武運祈願をしていたそうです。ここには武神を祀る『鹿島神社』の末社『龍神社』があります。
これが起源となった玉理・寒戸島の大しめ縄に、私たちの願い文が練り込まれ、波に洗われながら願いを結んでくれるのです。船を待つ間に、願い文をしたためましょう。

やって来た渡船には、なんと屋根に鹿のオブジェが!思わず笑みがこぼれます。
キャンプやバーベキューのための大荷物は無料で借りられるリヤカーに乗せて、意気揚々と船に乗り込むと、船内アナウンスの声は松山出身のタレント友近さん。短い航路ですがひと時も休まず楽しませてくれます。

鹿島で遊ぶ!まずはビーチで食べて泳いで

島に上陸するとたくさんのニホンジカが出迎えてくれます。島の名前の由来にもなった鹿は愛媛県指定の天然記念物です。島内2ヶ所にある鹿園で保護されているほか、山に野生の鹿もいるので散策中に出会うかも?刺激しないように気を付けて!

船着き場から左手へ行くと、キャンプ場・バーベキュー場があります。

水道や調理台、釜戸を備えた炊事棟のほか、水洗トイレ、シャワー室などもあり、すべて予約不要・無料で利用可能。
白い砂浜が広がる海水浴場にはサメ除けネットがあり、安心して泳げます。

森林浴をしながら遊歩道を展望台へ

島には複数ルートの遊歩道があり、ちょっとしたトレッキングも楽しめます。木々が強い日差しをやわらげ、緑が香り、森林浴気分をたっぷり味わえます。

島の中央あたりにある展望台まで約20分、ゆっくり休みながらでも30分ほどで到着。360度パノラマの絶景が広がっています。
玉理・寒戸島の夫婦岩の姿も小さく見えます。『伊予の二見』とも呼ばれる夫婦岩は船着き場から島の反対側。現在は落石などの恐れがあり海岸沿いの道が通行止めなので、間近で見るには鹿島周辺を約30分かけて一周する周遊船『愛の航路』がおすすめです。夕刻は特にロマンチックな光景が見られるそうですよ。

展望台には『幸せの鐘』があります。『恋人の聖地サテライト』にも認定されている鹿島の注目スポットの一つで、二人で鐘を鳴らすと恋が成就するとか。

いかがですか?夏だけではなく、春には桜や藤を愛で、秋には島内の句碑を巡る文学散歩、また年間を通じて釣りのスポットとしても人気です。ぜひ家族みんなで鹿島を訪れてみてください。


鹿島渡船
住所/愛媛県松山市北条辻 鹿島渡船待合所・駐車場(北条港)
最寄り駅/JR伊予北条駅(北条港まで徒歩10分)
伊予北条駅へのアクセス
営業時間/7:00~21:00(20分~30分おきに出航。月により時刻や便数の増減あり、詳細はホームページ参照)
定休日/無休
電話/089-992-1375
料金(往復)/大人210円、小学生以下110円
駐車場
料金/一般(7:30~22:00)520円、夜間(17:00~翌日8:30)580円(いずれも運転手1名の渡船料を含む)

周遊船『愛の航路』
申し込み/鹿島渡船待合所受付および船長へ(7月第2土曜~8月31日の夏休み期間中は予約不要。それ以外は前日までに要予約)2名から運行
営業時間/9:07〜17:07の間1時間おきに出航(夏休み期間中の平日。それ以外は時間に変更あり、詳細はホームページ参照)
定休日/無休
電話/089-992-1375
料金(往復)/大人370円、小学生以下190円

鹿島渡船・周遊船・駐車場 時刻・料金表
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/shitestukoen/kashima/tosenn.html

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP