愛媛の地魚をはじめ旬を味わう住宅街の隠れた名店/日本料理 澤田(愛媛県松山市)

愛媛の地魚を生かした隠れ家的日本料理店

豊富な魚介がとれる愛媛。鮮度の高い魚を食べられるお店が県内にたくさんありますが、今回はその中でとっておきのお店を紹介します!

松山市内にクチコミで評判を呼ぶ日本料理店があると聞き、早速行ってみました。

ここは、閑静な住宅街。玄関に掛けられた朱色の暖簾がゆらりと揺れ、「ここです」と教えてくれているよう。こんな場所に本当にあるんだと思うような、隠れ家的なこの料理店こそ、地元の食材を中心に、旬を味わえるという隠れた名店なんです。

玄関を開けると、「ただいま」と言いそうになるほど良い雰囲気です。お部屋から見えるお庭も素敵!聞くと、店主のおばあさんのお家を改装されたそう。

旬と心尽くしの懐石スタイルに舌鼓

お料理は、一品ずつ運ばれる、店主おまかせの懐石スタイル。お品書きが見当たらないのは、「次はどんな料理が出てくるんだろう」という期待感を楽しんでもらえたら、との思いから。日本酒の種類も豊富で、なかなかお目にかかれない銘柄も味わえますよ。

最初にいただいたのは、地採れ夏野菜の『冷やし鉢』。素材ごとに火の通りや味の入り方が違うため、別々で炊いて冷やし、盛られている炊き合わせです。一見シンプルですが、一つひとつの素材が生きていて、とっても優しい味。丁寧に出汁を取っているのが分かります。涼を感じるガラスの器もぴったりですね。

お造りは、愛媛・高浜沖の釣りアジをはじめ、イカ、マグロの焼霜。添えられた庭のモミジも風情を感じます。
新鮮な証の光沢と、身の色合いは見事。新鮮なお刺身は本当に美味しい!

低めのカウンター席は、店主と話したり、調理の様子も間近に見られたりと、とてもアットホームで個室とは違う雰囲気。厨房も清潔感があり、とても綺麗にされているのが好印象!

焼物は、『鮎の一汐』でした。『踊り串』と言って、魚が泳いでいるように串を打って焼かれていて、目でも楽しめます。
『一汐』とは干物のことで、塩をすることで水分を抜き、魚の旨みを引き出しています。稚鮎や落ち鮎は塩焼がよく、落ち鮎より少し小さい鮎は『一汐』にするのが美味しいそう。

芳ばしい鮎独特の香りにたまらず、頭からかぶりつきました。食べやすいよう中骨を取り、あえてハラワタを残していることで旨みが倍増。丸ごとのぜいたくが、たまりません!

美味しいだけじゃない真心伝わるもてなし

昼のコースにはお抹茶も付いています。
こちらのお菓子も店主さん手作り。季節に合わせて作られるそうで、この日は黒糖の水羊羹。ほんのりと上品な甘さの水羊羹と、濃いお抹茶がよく合います。

一つひとつに真心がこめられた丁寧なお料理。心も満たされるような、温かい気持ちになりました。

カウンター席で調理の様子を楽しみながらもよし、静かな個室でゆっくり楽しむのもよし。また来たいと思える、確かなお店です。ぜひこの雰囲気とお料理を堪能してくださいね。


日本料理 澤田
住所/愛媛県松山市今在家2丁目2-12
最寄り駅/伊予鉄久米駅
伊予鉄久米駅へのアクセス
営業時間/昼11:30~14:00、夜18:00~21:00
定休日/水曜
電話/089-968-2788
料金/(昼)3,000円、5,000円 (夜)3,000円・5,000円・7,000円・10,000円 ※税別
※要予約

瀬戸内Finderフォトライター CHIEMI NISHIMORI

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

CHIEMI NISHIMORI

CHIEMI NISHIMORI

写真スタジオにて勤務後、クルーズ客船のカメラマンとして日本各地への船旅に同行してきました。 生まれ育った愛媛も大好きです。 美味しい食べもの、美しい風景、面白いスポットなど、魅力いっぱいのステキ愛媛を発信します! http://cemnsmr.wixsite.com/focus

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP