山口県下関市の有名観光地『唐戸市場』から歩いて5分程の場所にある『唐戸商店街』。その一角に、下関市民に昔から愛されている老舗のうどん屋さん『桃太郎』があります。
唐戸市場からすぐ!『唐戸商店街』
アーケードの中のお店ですので、地元のお客様が多く穴場的な雰囲気を醸し出していますね。とはいえ大人気店のため待つこともしばしば。
名物『天ぷらうどん』とご対面!
『桃太郎』の看板メニューはやっぱり『天ぷらうどん』! 絶対食べたい王道の一杯です。
天ぷらうどん以外にもたくさんメニューがあって目移りしてしまいますが、結局いつも天ぷらうどんを注文してしまいます。
桃太郎の天ぷらうどん!はみ出るインパクト!
器から完全にはみ出す程の大きさ! そして芸術的ともいえる器とのバランス。これで420円です。
更にこの天ぷらが2枚になる『天ぷら2枚入』もメニューにあるんです。
一般的な『天ぷら』とはかなりイメージが異なりますので、初めて注文された方はほぼ例外なく驚きの声をあげます。
下関でもこういう『天ぷら』のお店は他になく(フォトライターやすむろ調べ)、かなり珍しい一杯です。
そして、肝心のお味の方はと言いますと、柔らかめの麺と透き通ったダシの利いたスープが上品な味わいです。
食べ進めていくうちに、自然と天ぷらがスープに溶けていきます。
この時の絶妙なスープと天ぷらの味のバランスがたまりません。
そしてこの組み合わせが、あっさりなのにしっかりとした味と腹持ちの良さを実現しているのです!
まさしく、食べる時間帯を選ばない下関のソウルフードです。
桃太郎の第二の名物、ミルクセーキ&氷ぜんざい
食べるミルクセーキ(右)と氷ぜんざい(左)各400円。
温かいうどんを食べて熱くなった身体を冷やすには、最高のスイーツです。
『天ぷらうどん』の後に、このどちらかを食べるというのが夏のオススメ!
どちらも自然な甘さで、さっぱり頂けます。
シンプルですが、懐かしい味がします。夏になると食べたくなる思い出の味です。
店内には有名人のサインがたくさん。
平日にも関わらず、お昼時を過ぎても切れ目なく幅広い年齢層のお客様が来店され、本当に地元の人達に愛されていると感じる事が出来るお店です。
下関に来たら、是非立ち寄ってみてください!
桃太郎 本店
住所/山口県下関市唐戸町1-13
電話/083-222-3030
営業時間/10:00〜18:00
定休日/水曜日
最寄り駅/JR下関駅から車で5分
最寄りバス停/サンデンバス 唐戸バス停下車 徒歩1分
瀬戸内Finderフォトライター やすむろ ヨシヒサ
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
やすむろ ヨシヒサ
やすむろ ヨシヒサ / フォトライター グラフィックデザイナー/プランナー 全国18地域に拡がるみんなの移住計画ネットワーク『山口移住計画 』代表。 山口県を中心に様々なマチ・ローカル界隈に関わり、県内外にネットワークを構築。 Iターンだからこそ見えてくる景色やモノコトを丁寧にお届けします! ウェブサイトデザイン〜パッケージデザインまで、トータルブランディングも承ります! ヤスムロプラン http://www.yasumuro-plan.net
Hashtags
旬のキーワード