森林浴&多島美のウォーキングコース!荘内半島の先端へ歩いていこう!/讃岐三崎灯台(香川県三豊市)

荘内半島の先端、三崎に行ってみよう!

香川県北西部の瀬戸内海に細長く突き出した荘内半島。

荘内半島といえば、桜と多島美が見られる『紫雲出山(しうでやま)』の景色が有名ですが、半島の先端がどうなっているのかほとんど知られていませんし、行く人も稀です。でも、先端ってなんだか『冒険のにおい』がしませんか?(私だけ!?)

そこで今回は、荘内半島の先端『三崎(みさき)』へ通じるウォーキングコースをご紹介しますね!

スタート地点は荘内半島の北岸にある室浜(ぶろま)。荘内半島では最も先端にある静かな漁港&集落で、ここから歩いて三崎を目指します。三崎までは約2kmほどの道のり。

なお、荘内半島にはコミュニティバスが通っていますので公共交通機関を利用したアクセスも可能で、最寄のバス停(箱峠)から三崎までは約4kmほど歩くことになります。

室浜の海岸近くに『室浜大明神のシンパク』と呼ばれる古木が潮風に耐えて立っていますが、この木を目印にすると分かりやすいです。ここから先はしばらく集落の中を歩いていくのですが、やがて緩やかな登り坂となり森の中へ入っていきます。

森林浴と多島美が楽しめるコース!

ウォーキングコースはおおむね森に覆われていますので直射日光はあまり当たらず、森林浴を楽しみながら進んでいきます。道端には所どころにお地蔵さんが置かれていて、静かに道ゆく人を見守ってくれています。

やがて瀬戸内海の多島美を堪能できる立石(たていし)休憩所に到着。
ここまで来たら残りは3分の1ぐらいですが、この先にいくつか分岐点がありますので少し寄り道していきましょう。

立石休憩所からしばらく下り坂を進むと、三崎神社の鳥居が見えてきます。そのすぐ手前に分岐点があり、山道をさらに約200mほど下っていくと、静かな入江に到着。

ここは『関ノ浦』と呼ばれていて、かつて鎌倉・室町時代に沖を通過する船から通行税を徴収する関所があった場所。なんと瀬戸内の四大関所のうちの一つだったとか。
現在もたくさんの船舶が沖を通過していきますが、しばらく歴史のロマンに想いをはせながら、美しい浜辺に見入ってしまいました。

荘内半島の先端に立つ讃岐三崎灯台!

再び分岐点へ戻り、今度は鳥居をくぐって小高い丘を登っていきます。山頂には三崎神社が鎮座していて、船の安全の神様として信仰されています。

丘を下りてウォーキングコースに戻り、しばらく先に進むとついに讃岐三崎灯台に到着!森の中から急に視界が開け、その白い姿が目に飛び込んできます。
この三崎灯台は昭和34年に初めて灯がともされて以来、瀬戸内海を航行する船の安全を守り続けてきました。

灯台の周辺にも島々が見渡せる展望ポイントがあります。下方に海面から突き出した岩が見えていますが、これは三崎の約200m沖合にある御幸石(おごのいし)で、付近は絶好の漁場となっていて一年中釣り船が集まってきます。この日も、しばらく見ていると何隻か小型船がやって来ました。

※なお、三崎灯台から先は急な崖ですべりやすく、とても危険ですので立ち入らないほうが無難です。

ここまでご紹介してきたように、荘内半島の先端、三崎に通じる遊歩道はアップダウンもそれなりにありますが見所が多いコースで、風光明媚なロケーションに立つ讃岐三崎灯台の姿は灯台マニアでなくても感動すること間違いなし!
荘内半島にお越しの際は紫雲出山だけでなく、ぜひ三崎にも足をのばしてみて下さいね!


◇讃岐三崎灯台
所在地/香川県三豊市詫間町箱1013(ウォーキングコース入口)
電話/087-832-3214(香川県環境森林部みどり保全課)
駐車場/なし(漁港へ通じる道の路肩に駐車)
最寄駅/JR詫間駅より車で約40分
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/shizen/you-fo/shikokunomichi/course/course_23_24/course_23_24.html

瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

松岡 広宣

松岡 広宣

松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP