ふわっとやわらか!こだわりがいっぱいの練り天ぷらを食べ歩き/かまぼこ屋 中光商店(岡山県瀬戸内市)

最近、映画のロケ地として注目される岡山県瀬戸内市牛窓。この地に、瀬戸内の新鮮な素材を使った創作練り天ぷらが大人気のかまぼこ屋さんがあるんです。観光客にも地元の人にも多く親しまれ、午後には完売している商品もあるとか。今回はその人気の理由を探ってきました。

創作練り天ぷらが大人気♪

岡山市中心部から車で約40分。牛窓のリゾートホテルで有名な『ザ・ホテルリマーニ&スパ牛窓』の向かいにあるのが、創業67年の『かまぼこや 中光商店 牛窓本店』。建物からも歴史を感じます。

開店と同時の朝8時半にやって来ました! 店内には瀬戸内で採れた海産物と、野菜やチーズを練り込んだ創作練り天ぷらが15種類以上並んでいます。どれもおいしそうで、目移りする!

店内にはイートインスペースも。揚げたてが食べられるのがいいですね! 早速、購入して食べてみることに。

美味しさの秘密は石臼製法

選んだのは、一番人気の『えびと青しその香りあげ』と二番人気の『えびマヨネーズフライ』。どちらもエビの風味が効いて美味しい!フワフワの食感もたまりません!

おいしさの秘密は、伝統の『石臼製法』にありました。石臼はかまぼこの命だとか。この石臼で練ることで、量産品とは違う、フワフワのメレンゲのような食感が得られるそう。

創業当時は、スーパーなどに卸す販売方法だったそうですが、その日に作ったものをその日に食べてもらいたいという理由から2005年に現在の『揚げ売り』の形に。練り天ぷらのそれぞれの大きさや仕上げの色を考えて、揚げ温度や時間を微妙に調整します。まさに職人技!!

牛窓産の旬の素材が楽しめる!

おいしさの秘密は練り込まれた素材にもアリ。牛窓の海で早朝水揚げされた魚や採れたての地元産キャベツなどの野菜が使われていて、旬の味が楽しめます。

牛窓本店から車で20分ほどのJR邑久駅の目の前にも邑久駅前店があります。こちらの限定商品もあるそう。

大量生産ではなく、一つずつ丁寧に心を込めて作っている『かまぼこや 光商店』。気持ちのこもった練り天にほっこりした気分になりました♪ ロケ地めぐり散策のお供にいかが?


牛窓かまぼこ屋 中光商店 牛窓本店
住所/岡山県瀬戸内市牛窓3178
電話/0869-34-2159
営業時間/8:30〜17:00
定休日/水曜日
最寄り駅/JR邑久駅
http://nakamitsu-kamaboko.co.jp/

牛窓かまぼこ屋 中光商店 邑久駅前店
住所/岡山県瀬戸内市邑久町尾張182-4
電話/0869-24-7720
営業時間/9:00〜18:00
定休日/水曜日
最寄り駅/JR邑久駅

瀬戸内Finderフォトライター 松本紀子

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

松本 紀子

松本 紀子

岡山県瀬戸内市在住・フォトグラファー ウェディングフォトグラファーを経て、現在フリーランスで活動中。主にファミリーフォトを中心に人物写真を撮っています。また、カルチャー教室で「女子カメラ講座」の講師を担当。 まだまだ知られていない、ほのぼのとした瀬戸内の魅力を紹介していきたいです。 HPアドレスhttp://norikomatsumoto.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP