神戸の中心地から車で約20分、六甲山系屈指の紅葉名所!/再度公園の紅葉(兵庫県神戸市)

神戸市街の近郊にある紅葉名所!

神戸の中心地『三宮』から車で約20分。『再度公園』(ふたたびこうえん)は、六甲山系屈指の紅葉名所の一つとして知られています。

再度公園のシンボルは『再度山』(ふたたびさん)。六甲山系に属する標高470mの山で、弘法大師(空海)が唐へ渡る際に船旅の無事と学問成就を念じてこの山に参詣し、帰国後に再び(再度)訪れて感謝の意を表したという伝説が名称の由来となっています。

再度山の中腹には江戸時代初期に築かれた『修法ヶ原池』(しおがはらいけ)があり、その周辺に樹齢100年近いアカマツやモミジの木がたくさん植えられています。

修法ヶ原池を一周しながら紅葉狩り!

修法ヶ原池(しおがはらいけ)の周囲を散策するのが、再度公園の紅葉を満喫するための定番コース!

再度公園のアカマツ林とモミジが作り出す景観には定評があり、風が穏やかな日には水面に映って紅葉がシンメトリーに浮かび上がります。フォトジェニックなポイントを探しながら散策するのも楽しいですよ!

所どころにベンチや展望デッキも設けられていますので、美しい紅葉風景を眺められるお気に入りの場所を見つけたら、しばらく休憩したりお弁当を広げるのもいいですね。

再度公園は1937(昭和12)年に開設された歴史ある公園ですので、巨木となったモミジも数多く見られます。モミジの葉の間から差し込んでくる木漏れ日も幻想的で素晴らしいですね!

静寂に包まれた神戸外国人墓地

再度公園の敷地内には『神戸外国人墓地』もあります。

墓地内には、明治から大正にかけて近代神戸の黎明期に活躍した技術者や教育者・宗教者など、61カ国約2,700柱が埋葬され異国での永遠の眠りについています。
遺族以外は墓地内へ入ることができませんが、高台に整備された展望台から墓地の一部を見下ろすことができます。

その展望台に立つ『勇士の慰霊塔』は、第一次世界大戦で戦死した阪神間在住のイギリス人・フランス人19名の慰霊のため大正10年に建設された塔。神戸外国人墓地も含め、この辺りは静寂に包まれています。

再度公園は、2007年に都市公園としては日本で初めて国の『名勝』に指定されました。他にも『日本の歴史公園100選』『日本の自然100選』『森林浴の森100選』などに選定されていて、再度山を中心に古くから良好な森林が保全・育成されてきました。

紅葉の見ごろは例年11月中旬~下旬。近くには『神戸市立森林植物園』や『布引の滝』といった紅葉スポットもあります。
あなたもモミジに囲まれた池を一周しながら、フォトジェニックな紅葉風景を探してみませんか?


再度公園(ふたたびこうえん)
住所/兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山4-1
電話/078-371-5937(神戸市建設局公園部森林整備事務所)
開園時間/常時開園
定休日/なし
入園料/無料
駐車場/あり(無料)
最寄駅/JR三宮駅から車で約20分
例年の紅葉時期/11月中旬~下旬
https://www.city.kobe.lg.jp/a17526/kurashi/machizukuri/park/intoro/kobepark/futatabi.html

瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

松岡 広宣

松岡 広宣

松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP