舌の肥えたスイーツ好きをも唸らせる、出現レアな絶品お菓子ブランド/howatto(徳島県徳島市)

みなさん、シフォンケーキを思い浮かべてみて、その食感をどう形容しますか?
メレンゲの特性を活かして膨らませて焼くことで、とっても軽い反面、少しパサパサしたイメージもあり、食べごたえも感じられないなぁ…というのが良くも悪くも、私が持つシフォンの印象でした。
…ですが、ひょんなことから口にした、『howatto』のシフォンケーキは、私の中のシフォンの概念を思いっきりひっくり返してくれたのです。

自他ともに認めるスイーツ好きも唸った!

東京在住で、甘いものにはとことんうるさく、舌が肥えている自信もあるという辛口批評家の私の知人にこちらのシフォンケーキを送ったところ、「シフォンってそこまでプライオリティ高いケーキじゃなかったんだけど、ふわふわ感といい、しっとり感といい(でもいわゆる『しっとり系』のケーキとも違う)びっくりした!ウマすぎます!」と食べて即、絶賛のレポートが届いたほど。

手でちぎるように割ってみるとすぐわかるのですが、そのモイスチャー感がすごい!
パサパサのイメージがあるシフォンの常識を覆すほどの、独特のとろみを感じるのです。
しかし、シフォン特有の雲のような軽さもしっかり表現されていて「この絶妙な二律背反は何!?」とただただ驚愕。
しかも素材の味が、主張しすぎていないのにしっかりと舌を楽しませてくれるんです。

食べると心が『ほわっと』するお菓子

「徳島から離れて暮らしたときに、新鮮な野菜や果物が手に入る徳島のすごさに改めて気づきました。その食の豊かさへの気づきが、素材にこだわることへとつながったんです」と語る、『howatto』の作り手、伊豆田さん。

そのコンセプトは、徳島をはじめ、四国のステキな食材を使って、食べると心が『ふわっとほわっと』するおいしいお菓子を提供するということ。
シフォンケーキに限らず、クッキーやマフィン、パウンドケーキといった焼き菓子をはじめ、コンフィチュールなどを丁寧に作っています。
「できるだけ安心できる素材を使いたい」と、納得いくまで吟味した自家栽培のショウガや甘夏をはじめ、無農薬の完熟すだちに神山産のゆず、鳴門金時などを使って、さまざまな組み合わせが楽しめるのも特徴。
時期によって手に入る素材が違うため、足を運ぶたびに旬を感じる素材のメニューが登場するという点も嬉しいポイントです。

なんと、自宅のキンモクセイの花を丁寧に摘み取って、一つひとつホコリやゴミを取り払ってからシロップを作ってシフォンケーキに使うなど、季節感だけでなく、ユニークなひらめきが感じられるメニューも多々あります。

材料として使うキャラメルも一から自身で手づくりしたり、どのメニューも試行錯誤を繰り返して納得いくまで試作をしたりと、絶対に手を抜かないhowattoのモットー『お菓子は科学』に思わず納得です。

ビスコッティには、ナッツがこのとおり、ぎっしり!
チョコチップやローズマリーとの調和がステキです。

営業日&イベント出店販売を見逃さないで

「食べたい! でもどこで売ってるの?」と思ったあなたに朗報。
『howatto』のお菓子はこれまでイベント出店などでのみゲットできる激レア商品でしたが、2018年秋、徳島市中徳島町に待望の実店舗がオープン! 毎週金曜日の営業日に狙いを定めて訪れてみてくださいね。

こちらは、『howatto』のかわいいロゴが入ったホールのシフォンケーキ。おうちパーティーの手土産にも喜ばれることカクジツです。

カットされたシフォンケーキも用意されているので、いろんな味をちょこちょこ楽しみたい時にも嬉しい!
春夏秋冬、季節を感じるフレーバーに心が弾みます。

実店舗での販売のほか、出店情報はインスタグラムやFacebookにて順次告知されるので、見逃さずにチェックすることをオススメします。
毎月第1土曜日には、徳島市沖浜町にある複合ショップ『nagaya.』に定期出店中。週末にも買いに行けるチャンスがあるのが嬉しいですね。

複合ショップ『nagaya.』でのオープンは、この看板を目印に!

ある日の『nagaya.』での出店時には、たくさんのファンの方がここぞとばかりに買い求めに来ていました。

『nagaya.』出店販売時には、テイクアウトだけでなく、ケーキプレートを店内でいただくこともできるのが嬉しいポイント。
シフォンケーキだけでなく、チーズケーキやパウンドケーキ、マフィンなどから選ぶことができます。
コーヒーやドリンクを+300円でご一緒にどうぞ。


シフォンケーキのお店 howatto(ほわっと)
住所/徳島県徳島市中徳島町2-38(炭谷建築設計事務所1F)
営業時間/12:00~18:00(売り切れ次第終了)
営業日/毎週金曜日
駐車場/3台
JR徳島駅までのアクセスはコチラ
https://howatto.jp

nagaya. 定期出店
住所/徳島県徳島市沖浜町大木247
howatto出店日/毎月第1土曜日
営業時間/12:00~18:00
最寄り駅/JR阿波富田駅
阿波富田駅へのアクセス
その他の出店情報はSNSで確認を。
https://www.facebook.com/howatto
https://www.instagram.com/cafe_howatto/

瀬戸内Finderフォトライター 板東悠希

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

板東 悠希

板東 悠希

徳島生まれの徳島育ち。阿波(徳島)弁と英語のバイリンガル。 愛車はアイボリー×オレンジのイカしたバイク=トライアンフのボンネビルT100(865cc)。 1度結願した四国遍路はまだまだ何度も巡るつもりで、2020年に逆打ち中。 以前の勤務先で海外取引を担当した経験を活かし、 海外と個人や企業を結ぶ英語サポートビジネスを展開中。 webの英語化や、輸出入業務、英語での連絡代行といったお手伝いをしているほか、 全国通訳案内士、香川せとうち地域通訳案内士として、ガイドとしても活動しています。 www.studio-bang-do.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP