2018.1.1
広島県

【レシピ集/和風バル編】お取り寄せセット「おうちバル広島」を使った簡単レシピ

お取り寄せセット「おうちバル広島」誕生!

東京は銀座にある、「ひろしまブランドショップTAU(タウ)」で、ホームパーティーにぴったりのお取り寄せセットが誕生しました!その名も、「おうちバル広島」。
“おうちバルを簡単に楽しめる”をテーマにした、広島おすすめの美味しいものがぎっしりのお取り寄せセットで、洋風バルセット和風バルセットの2種類を展開しています。

※お届けする商品の概要はこちらでも詳しくご紹介しています

今回は和風バルにフォーカス!
届いた材料を使って作る、簡単レシピをご紹介します!

白菜と鶏肉の広島レモン鍋

「広島れもん鍋のもと」に好きな具材と水を入れて煮込むだけで、広島のご当地グルメ・レモン鍋が作れます。爽やかな味わいは、ついまた一口、と手が伸びる美味しさ。鶏肉は、骨つきのぶつ切りにすると鶏肉の出汁と旨味がより出て美味しくなります。

【材料(4人前)】

・白菜 1/8株
・しめじ 1パック
・油揚げ 1枚・・・湯通ししておく。
・人参・・・1/4本
・長ネギ 1本
・鶏もも 300〜400g(又は鶏骨つきぶつ切り400g〜500g)
・春菊 1/2束
・レモン 1個
・広島れもん鍋のもと 1袋
・水 900ml

【作り方】

1.鳥もも肉は余分な脂を取り除き一口大に切る。
2.白菜はざく切り、しめじは小房に分け、春菊は葉を摘んでおく。
3.青ねぎと長ねぎ(1/2本)は斜め薄切りにし、合わせておく(仕上げにのせる分)
4.残りの長ねぎは2~3cm厚さの斜め切りにし、にんじんは薄めの半月切りにする。
5.油揚げは、適当な大きさに切り分け、レモンは輪切りにしておく。
6.鍋に、れもん鍋の素と水を入れ火にかける。
7.6に鶏肉を加え、一煮立ちしたら他の具材を加え、煮えばなをいただく。

かきめしのおにぎり ゆずレモンがけ

「広島かきめしの素」を使って贅沢なごはんが簡単に作れます。一口サイズのおにぎりにすれば、パーティーでも食べやすくなります。ゆずとレモンの爽やかさがポイントです。

【材料(5−6人前)】

・広島かきめしの素 1箱
・米 2合・・・研いでおく
・水 2合弱
・生姜 1片・・・皮をむいてみじん切り

・ゆずの皮 適量・・・短い千切り
・レモンの皮 適量・・・短い千切り
・アサツキ 適量・・・薄くスライス

【作り方】

1.「広島かきめしの素」を開封し、牡蠣の身と汁を分けておく。
2.炊飯器に研いだ米を入れ、「広島かきめしの素」の汁と水を合わせて2合分入れる。生姜を加えて混ぜ合わせる。1の牡蠣の身を上にのせて、炊飯する。
3.炊き上がったら牡蠣を半量、別の皿に盛る。混ぜ合わせて、少し冷ます。
4.手毬型に小さく丸め、3の別盛りにした牡蠣を小さくちぎってトップにのせる。レモンとゆずの皮を合わせて上から散らし、アサツキをあしらえて、出来上がり。

お取り寄せはこちらから!

いかがでしたか?
簡単レシピで豪華なメニューがすぐに完成するのがうれしいですね!
美味しい広島がぎゅぎゅっと詰まった「おうちバルセット」。
今度のホームパーティにはぜひ、お取り寄せしてお楽しみください!

※お届けする商品の概要はこちらでも詳しくご紹介しています

「ひろしまブランドショップTAU」の店頭でもお取り扱いがあるそうです。(商品内容は予告なく変更になる場合があります。)


TAU -ひろしまブランドショップ-

様々な広島の「宝」が詰まった場所、それが「ひろしまブランドショップTAU」です。
地下1階から3階までの4フロアには、広島の様々な名産品・逸品を集めた売場から地元食材使用の絶品お料理をふるまう飲食店、そして工芸品やプロスポーツのグッズコーナー、広島の魅力を発信するイベントスペースなど、本物の広島に触れ合えるモノとコトがぎっしり詰まっています。
ぜひ、見て、聞いて、触って、味わって、広島の魅力を存分にご堪能下さい。

所在地/東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング
営業時間/10:30~20:00
電話/03-5579-9952(代表)
http://www.tau-hiroshima.jp/

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「その他」の記事はまだまだあります

その他一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP