瀬戸内海に面した岡山県備前市の日生(ひなせ)町。牡蠣の養殖が盛んで、「日生といえばカキオコ(牡蠣のお好み焼き)」といわれる名産地です。
そんな日生町にある魚介類を中心とした市場『五味の市』の近くに、女性に大人気のカフェがあります。
エーゲ海をイメージしたお店
岡山市中心部から車で約1時間。日生漁港の近くで姉妹店でもある海鮮料理『磯』の向かいにある『Stella Cafe(ステラカフェ)』。
エーゲ海をイメージさせる白い建物の外壁には、日生の特産物である牡蠣の殻が入っているとか! お天気や光にあたる角度によって壁の色が違って見え、晴れの日には真っ白になるそう。
店内は、北欧風の家具やインテリアで居心地の良い空間。奥にはソファー席もあり、ゆったりとくつろげます。小さな子ども連れにもいいですね♪
「すべての年代の女性にかわいいと思ってもらえるお店にしたい」というコンセプトどおり、とてもセンスがよい小物が置いてあります。季節ごとに、展示品もかわるのだとか。
オープンテラス席もあります。日生町と鹿久居島を結ぶ『備前♡日生大橋)』(ユニークすぎる名前!)を眺めながら、ゆっくり過ごせますよ♪
野菜たっぷりのヘルシーランチ
今回は『手作りエビカツランチ+スープ+パン』を頂きました。地元産を中心に10種類以上の野菜が入ったサラダはとてもヘルシー。また、瀬戸内産の海老を使ったサクサクのエビカツは、つなぎを少なめにしてあるので、素材の味がしっかりでていてとっても美味!スープは季節の野菜によって種類が変わるそう。
次はスイーツタイム。『ステラロール』と『カフェラテ』を注文。備前焼きで作られたハートのお皿が女心をくすぐります。星形のクッキーやラテアートのハートもすべて女子力高め♪
ショーケースの中をのぞくと、季節のフルーツなどを使った自家製のスイーツも! お持ち帰りもできますよ。
店名の由来は「日生の星」にという願いから
店名になっている『Stella』とは、『星』という意味。「日生に輝く星になれば」とのオーナーの願いからこの名に。
こちらがお店を切り盛りしている店長とスタッフさん。小学校からの同級生という仲良しのお二人。まさに『日生の星』のごとく、きらきらした笑顔で接客してくれます。
日生に立ち寄った際には、ぜひ一度訪れてほしいナンバーワンスポットです。
Stella Cafe ステラカフェ
住所/岡山県備前市日生町日生648-48
最寄り駅/JR日生駅
日生駅へのアクセス
営業時間/月曜日:11:00〜15:00(L.O.14:00)
水〜日:11:00〜20:30(L.O.)
※2020年5月〜短縮営業中
定休日/火曜日
電話/0869-72-4330
https://www.facebook.com/stella.hinase/
瀬戸内Finderフォトライター 松本紀子
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
松本 紀子
岡山県瀬戸内市在住・フォトグラファー ウェディングフォトグラファーを経て、現在フリーランスで活動中。主にファミリーフォトを中心に人物写真を撮っています。また、カルチャー教室で「女子カメラ講座」の講師を担当。 まだまだ知られていない、ほのぼのとした瀬戸内の魅力を紹介していきたいです。 HPアドレスhttp://norikomatsumoto.com
Hashtags
旬のキーワード