山口県光市の冠山(かんむりやま)は梅の花の名所。
その数およそ2,000本!!
山一面が、梅の花で彩られている姿は圧巻です。
梅の木の間をそこかしこに小道が走っています。
すき間をぬって斜面を登っていきます。
てっぺんに着くと、そこには……
ばば~んと、瀬戸内海がひらけます!
まるで桃源郷です。(梅ですが…)
一口に『梅』といっても、近くで見るとそれぞれで花の形や香りが違います。こんなにも種類があるのかとびっくり!
なかには、ミツバチが蜜を集めている最中の木も♪
ここ『冠山総合公園 梅の里』では、開花にあわせて『梅まつり』が開催されています。
期間中は露店が出たり、梅の鉢の販売があったりとひと際賑やか!
お土産に『合格梅』と名付けられた梅干しを購入。しょっぱい大粒の梅干しが食欲をそそります。
なぜ合格梅??もうお気づきの方もいるでしょう。
梅の木あるところに天満宮あり!
隣接する『冠天満宮』には梅を好んだ学問の神様・菅原道真公が祀られています。
冠天満宮のすぐそばには、立派なしだれ梅……
濃い桃色の花がとても優雅です。
暖かい春はもうすぐそこ♪
色とりどりの梅の花と香りに癒されて、いつも以上に海が穏やかに見えました。
【おいでませ!山口】
●冠山総合公園 梅の里
菅原道真公ゆかりの冠天満宮に隣接する梅の里(冠梅園)には100種類、約2,000本の梅の木が植栽されています。花の季節の2月から3月初めには『梅まつり』を開催。2017年は2月11日(土)~3月5日(日)
住所/山口県光市室積村6288
電話/0833-74-3311(冠山総合公園管理事務所)
※『梅まつり』期間中の土・日は公園入場料(¥100)が必要です。
http://www.kanmuriyama-park.com/park/umenosato/
瀬戸内Finderフォトライター 藤本雅史
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
Hashtags
旬のキーワード