誰かに手土産を買いたくなる!城下町の『手みやげ屋さん』/マガサン(山口県下関市長府)

観光客が行き交う山口県の城下町『長府』。その長府を流れる壇具川沿いに白い暖簾が印象的な手みやげ屋さんがあります。

手みやげ屋さん『マガサン』

情緒ある壇具川沿いの石畳とシンプルな店構えがとても調和しています。白い暖簾に瓦のイメージのロゴが素敵です。壇具川沿いは、夏には蛍が飛び交い秋にはキャンドルイベントが開催されるなど長府観光の顔のひとつとなっています。

メイドイン山口の選りすぐり手みやげ品

ぐるりと店内を見回すと山口県内の商品ばかりです。県内に住んでいても知らないような商品も多く、品質にこだわって揃えているということで、まさに手みやげにしたい商品ばかりがズラリ。

長府愛に溢れたオーナーさんのお店

しばらくこの場所は、短いサイクルでお店が変わることが続いていました。また空きテナントになるという情報を耳にした長府愛に溢れるオーナーの春日さんは、ここに来る方々に喜んで頂ける様な事はできないかという想いで一念発起し、『マガサン』をOPENしました。
店内は、長府に留まらない地元愛に溢れたアイテムとサービスがセンス良く提供されています。

こだわりはパッケージにまで

店内には、山口県内全域からセレクトされた商品が並んでいます。味はもちろん、パッケージも取り扱うかどうかの判断基準のひとつになっているというお話通り、パッケージデザインが可愛かったり、素敵だったりする商品ばかりでした。確かに手みやげとして持参する場合には、パッケージデザインも気になるものです。

また、食品だけでなく厳選された萩焼や木工の食器などのアイテムも販売しています。

オリジナルの包装紙でのラッピングもされています。普段使いの商品もお遣いものへと変えてくれる素敵な包装紙のデザインは嬉しいですよね。

地元の洋菓子屋さんのインショップも

同じ長府に本店を構える菓子店『菓子の蔵でせえる三好』もマガサン店内にショップスペースを設けています。自然素材にこだわったカステラをはじめ各種洋菓子を購入する事ができます。こちらもこだわりのお店です。

地元素材にこだわったカフェスペース

マガサンのもう1つの魅力は、店内に併設されたカフェスペースです。欄間をオブジェとしてそのまま利用した落ち着いた空間で、地の食材にこだわったランチを頂けます。

この日のランチメニューは、長州鶏の照焼山葵の他、小鉢が数種類!関門海峡産のタコをゴマ油とお塩で味つけした上品な1品や地物のプチトマトをワインで浸けた小鉢など。工夫や一手間を感じることができる料理が盛られているのは、明治から大正頃に作られた骨董の器と現代の作家の器で、古いものと新しいものがバランス良く取り入れられ、目も舌も楽しませてくれます。中でも、流れの速い関門海峡で獲れた『関門タコ』がオススメで、大体いつもメニューに入れているそうです。他にも下関の伝統野菜『かきちしゃ』がサラダに使われているなど細かな部分まで地物にこだわっています。
これだけこだわった美味しいランチがデザート付きで、1,500円なんてお得過ぎる!長府観光の途中に、ぜひ寄ってみてください!


マガサン
所在地/下関市長府南之町6-5 1F
最寄り駅/JR長府駅 タクシー7分 徒歩40分
長府駅へのアクセス
バス/サンデン交通 城下町長府 徒歩5分
城下町長府駅へのアクセス
車/中国自動車道・下関ICより約14分、小月ICより約25分
営業時間/10:00-18:00(ランチ11:30-14:30)
定休日/火曜日
電話/083-242-2373
カフェ料金/
LUNCH MENU 11:30-14:30
本日の定食(デザート付・定期的に内容は変わります)1500円
CAFE MENU
ケーキセット(ドリンク付)850円
http://magasin.jp
Facebook/https://www.facebook.com/magasin1113/

瀬戸内Finderフォトライター やすむろ ヨシヒサ

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

やすむろ ヨシヒサ

やすむろ ヨシヒサ

やすむろ ヨシヒサ / フォトライター グラフィックデザイナー/プランナー 全国18地域に拡がるみんなの移住計画ネットワーク『山口移住計画 』代表。 山口県を中心に様々なマチ・ローカル界隈に関わり、県内外にネットワークを構築。 Iターンだからこそ見えてくる景色やモノコトを丁寧にお届けします! ウェブサイトデザイン〜パッケージデザインまで、トータルブランディングも承ります! ヤスムロプラン http://www.yasumuro-plan.net

Hashtags

旬のキーワード

「おみやげ・お取り寄せ」のランキング

「おみやげ・お取り寄せ」の記事はまだまだあります

おみやげ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP