瀬戸内No.1のお土産グルメを決める戦い『瀬戸内おみやげコンクール』。
現在、一次選考を通過した選ばれし22のお菓子やスウィーツたちが最終選考にエントリーしています。
瀬戸内Finderでは、そんな22のお土産グルメを全部試食して一つずつレポートしていきます。
この記事を見て気になったら、みなさんも『せとうちマルシェ』で購入してみてくださいね!
恋の甘酒たると
広島から送られて来たこちらの商品。その名は『恋の甘酒たると』。
むむ、恋?甘酒?大人なパッケージが誘ってきます。
『菓子工房mike』さんは、東広島市の洋菓子一級技能士のシェフが全て手作りしているお菓子屋さん。
添加物はあまり使用せず、こちらのお菓子も無添加なんだとか。
箱を開けると、包装紙に書かれてあった言葉がふと目にとまりました。
『味わい深く純米吟醸酒で頬を染める味に仕上げました<アルコール約1%>』。
なるほど、『頬を染める』という意味で『恋の甘酒たると』という名前なのかな?
芳醇な香りとクリーミーな味わい
包装を開け香りを吸い込んでみるとブワッとお酒の香りが!
おっと、頬を染めるにはまだ早い!
香りを楽しんだ後、それではいただきます!とパクッと一口。
これはクリームチーズでしょうか、しっとりした舌触りが私好み!
びっくりしたのが、想像以上に甘酒が効いていること。確かに『日本酒をこよなく愛する人の為のお菓子です』とパッケージに書いてあることにも納得の甘酒具合です。
それもそのはず、原材料として酒処東広島西条の2種類の甘酒(米麹の甘酒・酒粕の甘酒)が使用されている上、仕上げに純米酒も使われているんです。
しかし先述したようにアルコールは約1%程度なので、お酒が大好きな人も、はたまた飲めないという人も美味しく味わえる魅惑の味になっています。
実は私後者の方なんですが(小声)、この『恋の甘酒たると』とっても美味しくいただきました。
日本酒が大好きな方も、そうでない方も、このタルトで今夜は頬を染めちゃいませんか?!
『菓子工房mike』の 恋の甘酒たると
↓お取り寄せはこちらから!
https://setouchibrand.jp/products/omiyage.php
瀬戸内Finderフォトライター 山田芽実
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
この記事を取材したフォトライター
山田 芽実
香川生まれ。 高校卒業後、米国・京都・香川・東ティモールを経てまた香川在住。 地元のすてきさを改めて発見中。 絵を描いたり写真を撮ったりしています。
Hashtags
旬のキーワード
「おみやげ・お取り寄せ」のランキング
大人気!香川銘菓『観音寺まんじゅう』/白栄堂(香川県観音寺市)

by 瀬戸内Finder 編集部