広島名物もみじ饅頭+広島特産レモン=爽やかさがクセになるレモンもみじ!/株式会社やまだ屋(広島県廿日市市)

瀬戸内No.1のお土産グルメを決める戦い『瀬戸内おみやげコンクール』。
現在、一次選考を通過した選ばれし22のお菓子やスウィーツたちが最終選考にエントリーしています。
瀬戸内Finderでは、そんな22のお土産グルメを全部試食して一つずつレポートしていきます。
この記事を見て気になったら、みなさんも『せとうちマルシェ』で購入してみてくださいね!

レモンもみじ


広島名物と言えば?そう、もみじ饅頭。
昨今のもみじ饅頭業界ではオリジナルのこしあんのみでは飽き足らず、チョコ、チーズ、抹茶…とバラエティ豊かな味が楽しめるようになっています。
…と、ここまでは私も知っていました。
が!実は出ていました、この『レモンもみじ』。
こちらはもみじ饅頭でとっても有名な老舗『やまだ屋』の商品ということで、間違いないとみたっ!

箱の中にはこんな可愛い色合いの包装紙に包まれたレモンもみじが。
優しい黄色が爽やかでいいですね。すでにレモンの香りが漂ってきそうです。

開封すると…ん?今までのもみじ饅頭のようですが…。

レモンピールが爽やかさを演出

いただきます!
…ん?もぐもぐ…ん?!こ、これは!
二口目あたりでレモンピールが!その突然の登場に、衝撃となるほど〜の嵐。一人唸ります。
白あんの安定した優しい甘さの中に時々現れるニクいやつ。レモンの酸味とちょっとしたほろ苦さが爽やかなもみじ饅頭を演出。
実はこのレモンもみじ、JA広島果実連との共同開発されたものだそう。
もみじ饅頭とレモン、それぞれのエキスパートが出会いフュージョンさせちゃったらそりゃあ美味しい商品しか生まれてこないですよね!と納得。
まさに瀬戸内ならではのお菓子だなあ、ともぐもぐ(まだ食べてる)。
8個入りなので、家族や友人にもこの感動をおすそ分けしてこようっと。


『やまだ屋オンラインショップ』の レモンもみじ
↓お取り寄せはこちらから!
https://setouchibrand.jp/products/omiyage.php

瀬戸内Finderフォトライター 山田芽実

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

この記事を取材したフォトライター

山田 芽実

山田 芽実

香川生まれ。 高校卒業後、米国・京都・香川・東ティモールを経てまた香川在住。 地元のすてきさを改めて発見中。 絵を描いたり写真を撮ったりしています。

Hashtags

旬のキーワード

「おみやげ・お取り寄せ」のランキング

「おみやげ・お取り寄せ」の記事はまだまだあります

おみやげ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP