2017年にオープンした、岡山表町商店街の一角にある複合ビル『ヒバリ照ラス』。1階はカフェと雑貨と本のセレクトショップ、2階はゲストハウス、3階は多目的レンタルスペースという多機能なビル。どんな出会いが待ち受けているのか!?わくわくしながら行ってきました♪
商店街を元気にする複合ビル
岡山駅から徒歩15分。昔から岡山市街の中心的繁華街であった表町周辺。総延長1キロメートル以上のアーケードで覆われた表街商店街の中に3階建ての目をひく複合ビルを発見!
奥行きのある店内はポップアップショップをはじめアロマや紅茶などの雑貨、アート系の書籍や写真集などが販売されています。イベントなども定期的に行われるそう。この日は『流しのCD屋』さんの岡本さんがきていました。この方はCDと視聴用プレーヤーを持ち歩き、その場に居合わせた人におすすめの音楽を聞かせていくという、ユニークな音楽販売をしています。お気に入りの1枚が見つかるかも!
ポップアップショップでは2〜3週間ごとの入れ替えで県内外のショップやアーティストの作品が並びます。「普段、生活していたら出会えないようなものを知ってもらうきっかけになって欲しい」というスタッフの想いで商品が選ばれているそう。
幅広い年代から人気のゲストハウス
次に2階のゲストハウスを見学。男女共用のドミトリーと女性専用のドミトリーに分けられています。一般的なゲストハウスと比べ、きっちりとカーテンで区切られているのでプライバシーが守られやすいというのが人気の秘密。利用者は10代〜60代まで幅広く国内の出張サラリーマンや、外国の旅行客と様々。
こちらは2階のゲストハウスの入り口前にあるスタイリッシュなテラス。利用者の交流の場になっています。店名の『ヒバリ照ラス』の『照ラス』は、表街商店街を『照らす』という意味と『テラス』がかかっているそう。
朝食には1階のカフェで『モーニングセット』(税込486円)+『ダル(豆)のスープ』(税込み500円)がおススメ。スタッフのお気に入りという『四葉バター』が使用されているトーストは、分厚くて香ばしくサクッとした食感。
『ダル(豆)のスープ』は、クミンやコリアンダーのスパイスをきかせていてとても風味がよく、さらに岡山産のパクチーがいい香りを引き出しています。腹持ちがいいので、朝食にピッタリ。トーストを浸して食べるのもおススメ。
情報発信をして人と人をつなぐ
最後に3階のレンタルスペースへ。この日は岡山大学の学生達による絵と短歌のコラボレーション展が行われていました。作品展以外に、ワークショップやママ会、ミーティングなどレンタルスペースとして使用されているそう。
今回お話を聞いたのはこちらのお二人。「どこの土地にいても、その地の生活を楽しめるように『ローカルプライド』を大事にしています。普段目にしないようなものを提案して、人と人をつなげていくきっかけの場になってほしい」と。きっと、『ヒバリ照ラス』を訪れると今まで知らなかった世界に出会えるかも?
ヒバリ照ラス
所在地/岡山県岡山市北区表町2−7-15
最寄り駅/JR岡山駅 市電県庁通り駅
岡山駅へのアクセス
県庁通り駅へのアクセス
営業時間/8:00〜21:00
定休日/火曜日(1F/3F)
電話/086-230-2833
http://hibari-t.com
瀬戸内Finderフォトライター 松本紀子
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
松本 紀子
岡山県瀬戸内市在住・フォトグラファー ウェディングフォトグラファーを経て、現在フリーランスで活動中。主にファミリーフォトを中心に人物写真を撮っています。また、カルチャー教室で「女子カメラ講座」の講師を担当。 まだまだ知られていない、ほのぼのとした瀬戸内の魅力を紹介していきたいです。 HPアドレスhttp://norikomatsumoto.com
Hashtags
旬のキーワード