庭のような大浴場!15つもの湯めぐりができる温泉自慢の宿/松の家 花泉(岡山県真庭市)

湯治場として栄えた岡山県真庭市にある湯原温泉。露天風呂 砂湯から旭川の1kmほど下流にあり、温泉街に入ると最初に見えてくるのが『15の湯めぐり』ができると人気の旅館『松の家 花泉』です。15の湯めぐりとはどんなものか、人気の秘密を探りに行ってきました!

『松の家』には湯めぐりゾーン『花くらべ』『露くらべ』の2つがあり、チェックインから翌朝9時30分まで、男女入れ替わりでどちらかのお風呂に入れるようになっています。

料亭の石畳!?ではなく、お風呂です

訪れたのは、特に人気の高い『露くらべ』ゾーン。広々とした岩造りのお風呂『松露(しょうろ)』は外の光も差し込んできて、開放感抜群です。ガラス戸から露天風呂の方へ出てみると…

「あれ?ここはお風呂?!そのまま歩いていいの?!」と思ってしまうような石畳。宿の外に出てしまったのかと思いきや、ここも大浴場『露くらべ』ゾーンなんです。

石畳に接して、露天風呂が3つ並んでいます。
この横にも裏にも中にも、バリエーション豊かなお風呂がたくさん。

半露天風呂の裏側には一人用の浴槽がいくつかあり、他から離れて自分だけの時間を過ごせます。たくさんの中でも自分だけのお気に入りを見つけてくださいね!

『花くらべ』と『露くらべ』は22時で男女が入れ替わります。(掃除のため30分のインターバルあり)
18時にチェックインすると21時30分までの3時間半、22時に入れ替わり、それから翌日のチェックアウトまでとなります。
もちろん、宿を出て公共の露天風呂・西の横綱『砂湯』にも入りにいけます。
砂湯までは1kmほどなので自転車を借りていくのがオススメです。無料で借りられますよ!

肩肘張らない、くつろぎステイ

『松の家』のお部屋は、モダンな和室から純和室、ベッド付きの和洋室など清潔感のある全29室。肩に力を入れすぎず、食事付きでリーズナブルに宿泊できるのも魅力の一つです。

日本旅館の趣を感じたいなら宴会場をリフォームした畳敷きのお部屋がおすすめ。家族や仲間と大人数で宿泊できます。

木に囲まれたプライベートな浴室でゆっくりくつろげる半露天風呂付き客室。離れのお部屋も含め全6室あるので、そちらも要チェックです。

旅館の中を楽しみつくす、岩盤ドーム!


館内で過ごす時間があれば岩盤浴、岩盤ドームなどの設備があるリラクゼーションフロアへ。疲れた身体に効くさまざまなアイテムがそろっています。帰る頃にはスッキリした身体になりそう!
お風呂好きなあなたにぜひ訪れてほしい湯原温泉。旅館『松の家 花泉』の充実のお風呂は外せません。

 
瀬戸内Finderフォトライター 沢坂千晶


湯めぐりの宿 松の家 花泉(かせん)
所在地/岡山県真庭市湯原温泉320-1
電話/0867-62-2121
https://www.yubara-matsunoya.com


日帰り温泉
受付時間/14:00~20:00
料金/1,000円 小学生700円 幼児500円
定休日/不定休

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

沢坂 千晶

沢坂 千晶

岡山県出身、2010年にUターンし在住。 元システムエンジニア。帰郷後はローカル情報誌の制作や、団体の広報、組織運営などに携わる。 佇んでしまうほど美しい姿を見せる自然と人情味あふれる優しい人たちが好き。 岡山と周辺の、いい場所、いい人、いいものをお伝えしていければと思っています。

Hashtags

旬のキーワード

「ホテル・宿」のランキング

「ホテル・宿」の記事はまだまだあります

ホテル・宿一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP