『珈琲とチーズケーキ ぐるりと。』
大きな声では言えませんが、どちらかといえばケーキが苦手です。
でも『珈琲とチーズケーキ ぐるりと。』のチーズケーキだったら、毎日でも食べたいと思います。
外国のアニメーション作品に登場する穴あきチーズによく似たビジュアルも人気を呼んでいますが、
特筆すべきは濃厚なのにしつこくない甘さと、しっとり滑らかな舌触りが奏でる見事なハーモニー。
その味わいを思い出しただけで、またすぐに食べたくなってしまうチーズケーキです。
徳島市の南田宮といえば、マンションやアパートのほか、商業施設が数多く立ち並ぶ地域の一つ。
地域のランドマークともいえる『田宮運動公園』近くに『珈琲とチーズケーキ ぐるりと。』はあります。
田宮街道(県道30号徳島鴨島線)に面したビルの1階、扉の上に掲げられたシンプルな看板が目印です。
三人ほどが座ることができる小さなカウンター、二人掛けのテーブル席、器の展示台を兼ねた和箪笥。
壁には古い柱時計とドライフラワーが飾られているなど、全体的に静かな落ち着いた雰囲気の空間です。
初めて訪れた方でも、気のおけない友人の家を訪れたような安心感に包まれるのではないでしょうか。
一日の忙しさに句読点を打つように
『珈琲とチーズケーキ ぐるりと。』は、山下聖子さんと平和さんが、ご夫婦で切り盛りしています。
もともと飲食店で働いていた聖子さんが、夢だった自分のお店をオープンさせたのが2011年のこと。
背中を後押ししたのは『aalto coffee(アアルトコーヒー)』のコーヒー焙煎人、庄野雄治さんでした。
「よくコーヒーを買いに来ていたのですが、それだけ好きなら自分でカフェをやってみたらと言われて」
そして『aalto coffee』の移転後に開店したのが、ここ『珈琲とチーズケーキ ぐるりと。』だったそう。
こうした関係から、今でもお店で提供するコーヒーは、すべて庄野さんが焙煎した豆を使っています。
一度聞いたら忘れられない『ぐるりと。』という店名には、どんな思いが込められているのでしょう。
「暮らしのサイクルの中で、一息つくことができる場所と時間をつくりたかったんです」と聖子さん。
朝から晩まで忙しく過ごしている流れの間に、自分を取り戻すことができるような休憩を加えてほしい。
句読点のようなコーヒーブレイクが『珈琲とチーズケーキ ぐるりと。』の提供する喜びとなっています。
レジカウンターの前、和箪笥の上に並べられたさまざまな器も、ゆっくり眺めてみてほしいところ。
陶芸家・大谷桃子さんによる信楽焼の焼き物は、粉引の器に植物の絵付けが施された美しいものばかり。
徳島の木工作家・安藤由紀さんのコーヒーメジャースプーンや共同開発した豆皿なども購入可能です。
「ちょうどいい」という感覚を大切に
「早くチーズケーキが見たい…」とジリジリしているあなた、もう少しだけお待ちください。
一つひとつ器を眺めているうち「お待たせしました」と運ばれてきたのがミックスサンドです。
自家製ライ麦パンにマヨネーズと粒マスタードを塗り、挟んでいるのはベーコン・レタス・トマト。
大きくかぶりつくと、それぞれの素材の味が喧嘩することなく、幸せなイメージで広がっていきます。
人参とツナ、コーンが混ぜてあるコールスローも山盛りに見えますが、すぐに食べきってしまいました。
満を持して食後に登場したのが『珈琲とチーズケーキ ぐるりと。』のチーズケーキとコーヒー。
季節によって替わるという平和さん担当の粉糖デコレーションは、鶯と梅という春らしいモチーフです。
数種類のチーズとたっぷりの生クリームを混ぜ合わせ、丁寧にオーブンで湯煎焼きすることで完成する
チーズケーキは、聖子さんが『トムとジェリー』の穴あきチーズをイメージしてつくりあげた自信作。
絶妙な口溶けの良さ、コクがあるのに静かに消えていく甘さの余韻が、食べる人の笑顔を生み出します。
一口、また一口と食べ進めるうち、いつの間にかなくなっている…。そんなチーズケーキなんです。
必要以上に豪華だったり、おしゃれである必要はなく「ちょうどいい」という感覚を大切にしたい。
それが『珈琲とチーズケーキ ぐるりと。』の唯一こだわっている点だと聖子さんは教えてくれました。
「ここで一息ついたお客さまが、ふと思い出して、また足を運んでくれるお店になると嬉しいですね」
テイクアウトや通信販売も可能ですが、不思議と一番おいしいのは、お店でいただくチーズケーキ。
『珈琲とチーズケーキ ぐるりと。』で過ごす幸せな時間を、ぜひ徳島で体験してみてください。
珈琲とチーズケーキ ぐるりと。
所在地/徳島県徳島市南田宮2-3-111
営業時間/月曜・火曜 12:00~17:00
木曜 10:00~16:00
金~日曜 10:00~18:00
定休日/水曜日(年末年始など臨時休業あり)
電話/088-633-8517
http://gururito.web.fc2.com/
※通信販売はホールのみ(電話・メールで対応)
瀬戸内Finderフォトライター 重藤貴志
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
重藤 貴志
徳島で暮らしているインタヴュアー/ライター/コピーライターです。屋号は“Signature”。新聞広告をはじめ、書籍や雑誌、ウェブサイトなど、幅広い媒体で仕事をしています。生まれ育ちは東京ですが、縁あって徳島に移り住みました。県外出身者の視点から見た徳島の魅力を中心に、瀬戸内のさまざまな情報を紹介していきます。 Twitter https://twitter.com/Siqoqtaq
Hashtags
旬のキーワード