山頂の壁面に巨大な仏像が!?瀬戸内海の大パノラマを堪能できる山岳信仰の霊山!/白滝山(広島県三原市)

白滝山は山頂が巨岩に覆われた信仰の山!

白滝山(しらたきやま)は広島県南部の三原市と竹原市の境界近くに位置する標高350mの山。
山頂が巨大な岩盤に覆われていて、そのすぐ下に龍泉寺の境内があります。

白滝山の登山口へのアクセスは、山陽自動車道の本郷ICからから車で約30分ほど。
山頂近くに駐車場が整備されていて、そこから歩いて約10分ほどで龍泉寺の山門に至ります。

なお、この駐車場から南へ向かう別の登山道もあり、およそ30分ほど歩けば黒滝山の山頂にも行けますよ。

白滝山は黒滝山と共に古くから信仰の山として知られていて、登山道には道標も兼ねた石仏が何体も置かれています。
駐車場から龍泉寺までの距離は約600mほどですが、比較的なだらかな舗装された道で、木々の間から瀬戸内海が見られる場所もあり、ほとんど疲れることなくあっという間にお寺の山門へ至ります。

山頂の巨岩に彫られた仏像群が圧巻!

山門をくぐり抜けると、龍泉寺の本堂が見えてきます。龍泉寺の歴史は古く、奈良時代の高僧・行基が創建したと伝わります。
白滝山の山頂へ至る道はこの本堂のすぐ左脇にあるのですが、しばらく進むと舗装がなくなり、やや本格的な山道となります。

山道をしばらく登ると眼前に巨大な岩がそそり立ち、その壁面に半肉彫りの仏様が描かれています。これは『磨崖仏(まがいぶつ)』と呼ばれる仏像の一種で、豊作と平安を祈り江戸時代初期に造られたものと考えられています。
白滝山には、上の写真の他にも多数の磨崖仏が見られ、釈迦三尊像や十六善神像など、精巧に彫られた十数体の仏像群はまさに圧巻!

巨岩の壁面に彫られた磨崖仏のすぐ脇を通って、ぐるりと岩を回りこむように登っていくと、いよいよ白滝山の山頂に至ります。
山頂に鎮座するこの巨大な花崗岩は『八畳岩』と呼ばれていて、中央の石段から上へ登れます。

八畳岩の上から眺める景色は絶景です!!

白滝山から瀬戸内海の大パノラマを堪能!

八畳岩は大人が30人ぐらい乗れそうな大きさで、眼下には瀬戸内海の大パノラマが広がります!
正面に大きく横たわる島が大三島で、その手前にウサギで有名な大久野島や小久野島が浮かび、左手にはしまなみ海道の生口島と大三島を結ぶ『多々羅大橋』が望め、右手には大崎上島がドーンと浮かんでいます。

他にも、はるか彼方にそびえ立つ四国山地の手前にたくさんの島々が浮かび、まさに『瀬戸内的』な景色を堪能できます!
いつまで見ていても飽きることなく、どの方角を切り取っても絵になる素晴らしい多島美。また、北側の内陸部も見渡すことができて、広島空港の滑走路や施設群も遠望できます。

山頂一帯は東西に細長く尾根が伸びていて、鐘つき堂と御堂が建っています。
遮るものがないので鐘を鳴らせば遠くまで音が響き渡り、その奥に建つ御堂は扉を開いて参拝できます。
辺りには腰を下ろせそうな手頃な岩が多く、お弁当を広げてピクニックするにも最適な場所!

登山というにはあまりにも短い行程ですが、巨岩に彫られた磨崖仏や瀬戸内海の大パノラマは見ごたえ十分!
もし、白滝山だけではちょっと物足りないという場合は、黒滝山への縦走路を歩くのもよいでしょう。

白滝山はほとんど疲れることなく気軽に登れる、ハイキングにピッタリの山です!


◇白滝山(龍泉寺)
所在地/広島県三原市小泉町4543
電話/0848-63-1481(三原観光協会)
利用料金/無料
駐車場/あり(無料)
最寄駅/JR忠海駅から登山口まで車で約30分 そこから山頂まで徒歩約15分
http://www.mihara-kankou.com/sightseeing/3212

瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

松岡 広宣

松岡 広宣

松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP