瀬戸内日帰り旅行♪『海軍さんの町・呉の歴史をめぐる旅』/広島県呉市

映画『男たちの大和/YAMATO』の公開をきっかけに一躍有名になった広島県呉市。海上自衛隊の基地や学校があることでも知られていますよね。
今回は、呉市にある『海軍』を感じるスポット&グルメをまとめてご案内。
呉のまちや日本の歴史を改めて学ぶ『大人の修学旅行』に出かけましょう!

スポット 1

呉大和ミュージアム(広島県呉市)

呉市に行くなら絶対に外せないのがココ。
全長26.3mの戦艦『大和』1/10模型が迎えてくれるミュージアムには、実物の『零戦』や特殊潜航艇など大型資料の展示もあり大興奮! 明治以降の日本・呉の近代化の歴史、ニッポンを支えた各種の科学技術の過去・今・未来について学べます。

入り口すぐのフロアに堂々と鎮座する戦艦『大和』。1/10のサイズとはいえ巨大です。
当時の設計図や写真、潜水調査水中映像などをもとに、造船所で本格的に造られているというのだから、その迫力に納得。

20代前半の乗組員たちの顔写真や名前、遺書も展示されており、胸がグッと詰まる思いです。
日本が忘れてはならない歴史を、改めて、そしてより深く心に刻み込めることでしょう。
2005年の開館以来、人気が衰えない『呉大和ミュージアム』。随時企画展も開催されているので、何度訪れても新鮮ですよ。

附帯情報
広島県の人気観光スポット、呉『大和ミュージアム』
hhttps://setouchifinder.com/ja/detail/803
車で2分

スポット 2

艦船めぐり(広島県呉市)

『呉大和ミュージアム』で戦艦への興味や造船技術への理解が高まったところで、海に浮かぶ艦船を間近にみる大迫力の軍港クルージングに出発!
集合場所はミュージアムのすぐ隣ですよ。

チャーター船『くれない2』には屋上デッキもあり、呉の海を渡る潮風がキモチイイ♪
クルージングの所要時間は約30分で、火曜日以外は毎日運行中。

せ、せ、潜水艦ー! まるで映画のセットのような非現実感です。海兵さんたちがカッコいいー!
呉ならではのスペシャルなクルージングは絶対体験すべきですよ。

附帯情報
人気観光スポット、戦艦大和が造られた呉の港で『艦船めぐり』のクルージング/艦船めぐり(広島県呉市)
https://setouchifinder.com/ja/detail/878
 

車で6分

スポット 3

呉海自カレー/クレイトンベイホテル(広島県呉市)

突然ですが問題です。
呉で味わうべきグルメは何でしょう?

答えはカレー!
海上自衛隊では、多くの部隊で毎週金曜日の昼食メニューが『カレー』なんだとか。
その理由は「船上で曜日感覚を忘れないため」といわれています。

呉市では、海上自衛隊・呉基地に所属する艦艇などで食べられているカレーを忠実に再現した『海自カレー』が食べられるお店が約30店舗あります。
そのレシピは海上自衛隊の調理員たちから直接伝授されており、艦長からの正式な認定を受けているものばかり。ただ真似ているだけではない本気感がイイです。海軍さんと同じカレー、ぜひ食べたい!
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

附帯情報
呉の海軍カレーは、観光グルメにぴったり!22種類のカレーを楽しもう!/呉海自カレー(広島県呉市)
https://setouchifinder.com/ja/detail/842
 
附帯情報
観光グルメにぴったりな22の海軍カレー!Vol.2/呉海自カレー(広島県呉市)
https://setouchifinder.com/ja/detail/893
 
附帯情報
観光グルメにぴったりな22の海軍カレー!Vol.3/呉海自カレー(広島県呉市)
https://setouchifinder.com/ja/detail/898
 

車で10分

スポット 4

入船山記念館(広島県呉市)

平成10年に国重要文化財に指定された旧呉鎮守府司令長官官舎を中心に、郷土館、歴史民俗資料館などで形成されたスポット。
NHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』のロケ地にもなったことでも有名です。

旧呉鎮守府司令長官官舎は、洋館と和館が融合したモダンな建物はもちろん、豪華絢爛なインテリアも見もの。明治期の海軍司令官たちがここで歴史を動かしていたのか……と思うと感慨深いものがあります。

旧呉海軍工廠造機部の屋上に設置されていた塔時計など、明治から大正にかけて造られた建造物が並ぶ庭は緑豊かで、昼下がりのお散歩にもぴったり♪
歴史マニアでなくても楽しめるリラックススポットです。
歩いてすぐの場所に呉市立美術館もありますよ。

附帯情報
『坂の上の雲』のロケ地となった『入船山記念館』
https://setouchifinder.com/ja/detail/505
 

車で5分

スポット 5

呉昴珈琲店(広島県呉市)

さて! 改めまして問題です。
呉に来たなら味わっておきたいものがもう一つ。それは何でしょう?

その答えがこちら。
「大和で飲んだ珈琲は美味しかったなぁ」
元戦艦大和の乗組員が呟いた一言をきっかけに再現された『海軍さんの珈琲』です。

昴珈琲店といえば『海軍さんの珈琲』はもちろん、30種類を超えるドリップ珈琲『フレッシュバック』も大人気。ポップなデザインに心奪われてしまうだけでなく、柄ごとに香味が違うというからスゴい!
あの人にはコレ、自分用にはコレ…… と選ぶ時間も楽しい♪

附帯情報
1959年創業の珈琲店と海軍さんとの「約束の珈琲」/昴珈琲(広島県呉市)
https://setouchifinder.com/ja/detail/337
 

車で4分

スポット 6

海軍さんの麦酒館(広島県呉市)

さて。旅の締めくくりは呉のご当地ビールでキュッと一杯やりますか!
麦芽・ホップ・酵母、そして地元の名水(灰ヶ峰の伏流水)で造られた生ビールが味わえるお店がコチラ。

ピルスナーからヴァイツェン、アルト、ケルシュをはじめ、広島吟醸酵母『もみじ酵母』で仕込んだ『呉吟醸ビール』、柑橘系の香りがスッキリとしたラガービール『しまのわビール』など、ビール好きにはたまらないラインアップです。

大山ハムの盛り合わせと生ビール。いいでしょ? ちなみに、こちらのお店にも海軍さんのカレーがありますよ。
ハンドルキーパーさんは、『呉大和ラムネ』で呉キブンを味わって!

附帯情報
呉の地ビール醸造所で楽しめる、酵母菌の生きたビール/海軍さんの麦酒舘(広島県呉市)
https://setouchifinder.com/ja/detail/300
 


いかがでしたか? 海軍の町・呉の魅力を存分に味わえるコース、すべて回ったら帰り道には勇ましい気持ちになれるはず!?
呉と日本の歴史を学び、そして呉グルメを満喫する一日。大人の修学旅行感覚でお楽しみください!

瀬戸内Finder 編集部

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP