絶対写真を撮りたくなる!インスタ映え広島本通りスイーツ3選/広島市中区

広島観光で『平和記念公園』や『おりづるタワー』などの観光スポットをめぐったら、そこから徒歩圏内の本通り商店街でショッピング&スイーツはいかが? 地元ライターが厳選したインスタ映え間違いなしのおすすめスイーツをご紹介します。

行列ができる〈本物の〉フルーツパフェ/タマルフルーツカフェ

パフェが好きすぎて、お昼ごはんをパフェにしていたこともある私が、「これぞ本物のフルーツパフェ」と感動したパフェが『タマルフルーツカフェ』のフルーツパフェ。

スプーンで掘っても掘っても出てくるフルーツ・フルーツ・フルーツのパラダイス!
果物店が運営しているカフェだけに、使われている果物の種類も超豪華。
グレープフルーツ、メロン、キウイ、パイナップルなど定番フルーツに、その季節の旬のフルーツも加え、なんと9~10種類のフルーツがトッピングされています。

本通り商店街のメイン通りから電車通りに抜ける途中にある店内はお洒落すぎず、昭和の喫茶店をも思わせるようなレトロな内装。
大きな窓がオープンカフェのような開放的な雰囲気を醸しています。
約30席ある店内は、連日午後以降はほぼ満席。行列覚悟でご来店くださいませ。

秋はいちじく、冬はイチゴなど、季節に応じて限定パフェも登場するので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

並ばず食べられる時間帯を尋ねたところ、「午前中の方が比較的すいている」との情報をゲット。
みなさん、ゆっくり食べるなら午前中が狙い目ですよー!

フルーツカフェ タマル
住所/広島県広島市中区本通1-27
最寄り駅/広島電鉄紙屋町立町電停から徒歩3分
アストラムライン本通り駅から徒歩約7分
電話/082-249-8246
営業時間/10:00~19:00 ※土・日・祝日は9:00〜19:00
定休日/不定休、年末年始
予算/フルーツパフェ 880円(税別)

大注目!インスタ映え系ソフトクリーム/まるやき本通り店

最近、広島のインスタ映えスイーツとしてよく見かけるのが、このカラフルなソフトクリーム。
見ているだけで楽しくなってくる、このソフトクリーム。
今、広島で最もホットなソフトクリームなんです!

人気の秘密は、8色のカラフルコーンに、5種類のソフトクリーム、10種類のトッピングから好きなものを選んで“映える”ソフトクリームをカスタマイズできちゃうところ。
たくさん、もっちゃいましょう!

このカラフルなソフトクリームが食べられるお店がこちら!『まるやき本通り店』。
「見た目はもちろん、味にもこだわっている」という店長の言葉通り、カラフルコーンはすべて手作り。それぞれの色にちなんだ風味付けをしながら、店舗で一つひとつ手焼きされています。

ソフトクリームも「地元広島の低温殺菌牛乳を使って丁寧に作っているので、コクがあって美味しいですよ」とのこと。
ではさっそく、6歳の息子と実食です!

写真左は、オレンジ(みかん味)のコーンに、砂谷牛乳ミルクソフト、トッピングは、ふわふわひなあられ。
食べた6歳児の感想は「みかんの味がするー!」。コーンにもしっかり風味を感じた模様!

写真右は、ブルー(ペパーミント味)のコーンに、砂谷牛乳ミルクソフト、トッピングは、くまのビスケットとチョコスプレーをトッピング。コクのあるソフトクリームとコーンのミントの爽快感がベストマッチ!

ソフトクリームのほかにも、同じようにカスタマイズできるクリームソーダもあり、こちらもインスタ映えすること間違いなし!
テイクアウトはもちろん、店舗2階にイートインスペースもあるのでお子様連れにもおすすめです。

まるやき 本通り店
住所/広島県広島市中区本通5-12
最寄り駅/広島電鉄紙屋町西電停、またはアストラムライン本通り駅から徒歩約4分
電話/082-247-0020
営業時間/13:00〜20:00 土日祝は11:30〜
定休日/月曜日(祝日の場合翌日)
予算/ソフトクリーム 550円(オレオ&プレッツェル+トッピング1つ、追加トッピング+50円)
クリームソーダ 650円~(トッピング1つ) ※すべて税込み価格
Instagram @maruyaki.hiroshima

超人気! 広島東洋カープのマカロン/メランジュ・ドゥ・シュハリ広島店

最後にご紹介するのは、マカロン専門店『メランジュ・ドゥ・シュハリ広島店』のカープマカロン。
広島東洋カープといえば、地元広島では今やチケットも入手困難というほどの人気球団。
そのカープのトレードマーク『カープ坊や』とロゴがプリントされたマカロンを見つけました!

マカロン自体はそもそも要冷蔵のお菓子ですが、お土産として使っていただけるようにと室温保存できるよう開発したそうです。
気になるそのお味ですが、マカロン専門店が作るだけあってかなり本格的。

カープロゴの方はイチゴと木イチゴを混ぜ込んだホワイトチョコクリームをサンドしたショコラフレーズ。
写真はカープ坊やのカカオショコラの断面図。こちらはスペイン産カカオ64.5%のビターチョコクリームがサンドされた、ちょっぴり大人の味。どちらも満足度の高いお味でした!

カープマカロンを製造・販売している『メランジュ・ドゥ・シュハリ広島店』は2階がカフェスペースになっています。

テラスを望む席に座るとほら、なんだかフランスのお洒落なカフェみたい。
カラフルなスイーツが映える白を基調とした内装やインテリアが、とってもフォトジェニック!
ひそかに人気の撮影スポットにもなっているようですよ。

いかがでしたか?
どのスイーツも見た目の“映え度”はもちろん、お味のほうもお墨付き!
広島にお越しの際は食べてみてくださいね。もちろん写真撮影もお忘れなく♪

メランジュ・ドゥ・シュハリ広島店
所在地/広島県広島市中区本通8-8
最寄り駅/広島電鉄紙屋町立町電停から徒歩4分
アストラムライン本通り駅から徒歩約6分
電話/082-249-1404
営業時間/11:00~20:00 (L.O.19:00)
定休日/不定休
予算/カープマカロン(本型ボックス)8個入り2,000円(税込)
ケーキセット お好みのケーキに+420円(写真のガトーフレーズは440円)
ピーチガーデン(アイアイスー)630円
マカロントロワ(お好みのマカロンを3個)480円
https://www.facebook.com/melangehirohsima

瀬戸内Finderフォトライター イソナガアキコ

記事中のスポット

記事中のスポット

1

フルーツカフェ タマル

2

まるやき 本通り店

3

メランジュ・ドゥ・シュハリ広島店

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

イソナガ アキコ

イソナガ アキコ

約10年のWEBディレクター業ののち、2014年よりフリーライター。 撮影を含む仕事も増える中、カメラ熱も上昇中。 2019年、インディペンデントな本屋さんを応援する「あいだproject」を創立。 本や本屋を起点にしたイベントをあれこれ妄想しては実行中。 URL/https://isonaga.wixsite.com/aidapress

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP