日本にたった2ヶ所!?天体観測もできる複合ビーチリゾート/県民の浜と呉市かまがり天体観測館(広島県呉市 上蒲刈島)

安芸灘とびしま海道にある複合ビーチリゾート!

『県民の浜』は、安芸灘とびしま海道が通る上蒲刈島(かみかまがりじま)の南東部に位置する美しい白砂のビーチで、環境省の『快水浴場百選』に選ばれています。
広島県を代表する海水浴場の一つとして知られるほか、シーカヤックやSUPなどのマリンスポーツが体験できる『呉市蒲刈B&G海洋センター』や海辺にある天文台『呉市かまがり天体観測館』があり、さらにテニスコートやレストラン、多種多様な宿泊施設、日帰り温泉施設などを備えた一大リゾート地となっています。

県民の浜がもっとも賑わうのは夏の海水浴シーズンですが、実は他の季節に訪れても魅力あふれるスポットで、特に秋~冬にかけては美しい夕陽・朝日が見られるほか、天文台の巨大な望遠鏡で満天の星を観測するのにも最適な季節なんです!

呉市かまがり天体観測館は、日本にたった2ヶ所しかないといわれる海辺に立地する天文台で、毎週土曜日に定例観望会を実施しており、平日も事前に予約をすれば天体観測ができます。料金は大人ひとり200円でとてもリーズナブル!
巨大なドーム内にある42cmマクストフ望遠鏡で星空をのぞいたら、例えば土星の環やその周囲を回る衛星もクッキリと見えますよ!

都市部から離れた県民の浜は、街の灯りの影響も少なく空気も澄んでいるので天体観測に最適な場所。
訪れる季節によって観測できる惑星や星座は違いますが、お月見イベントや流れ星などの観察会も実施されていますので、HPでスケジュールをチェックしてみてくださいね。

県民の浜は朝日を拝むのにも良いロケーションで、呉市かまがり天体観測館の周辺に整備された遊歩道では、秋から冬にかけて瀬戸内海の島々の間から昇る朝日を見られます。
また、天体観測館の屋上広場も県民の浜と瀬戸内海を一望できる展望台になっていますので、県民の浜で宿泊して早朝に天文台まで散歩するのがオススメ!

県民の浜には用途によって選べる多種多様な宿泊施設がありますので、新設のドーム型コテージを中心にそれらの施設をご紹介します。

県民の浜にある多種多様な宿泊施設!

2018年は県民の浜が誕生して30周年にあたるメモリアルイヤーで、その記念すべき年に新たに誕生した宿泊施設がドーム型コテージかまがり(ドームハウス)です!

エーゲ海をイメージさせる白を基調としたドーム型コテージで、海岸近くに立地しているため瀬戸内海やそこに浮かぶ島々が間近に望め、浜辺に打ち寄せる心地よい波の音が室内に響き渡ります。
ドーム型コテージは2人用(1棟)と4人用(2棟)があり、家族や少人数での宿泊に最適です。

ドーム型コテージの広いバルコニーはオーシャンビュー! 県民の浜が一望できます。
室内には調理器具や冷蔵庫・炊飯ジャーなどのキッチン設備も充実していて自炊が可能。また、県民の浜ではバーベキューが禁止されていますが、貸し出しのグリルコンロ(料金2,000円)を使用した場合のみ、このバルコニーでのバーベキューも可能。肉・野菜などの食材も付いた『手ぶらでバーベキュー』セットもあり、美しいビーチを見ながらバーベキュー・パーティが楽しめますよ♪

また、高台にあるログハウス風コテージは、瀬戸内の風景を眺めながら誰にも邪魔されずゆったりとくつろげる木造の宿泊施設。
5人用(3棟)と10人用(2棟)があり、ミーティングルームも備えていてクラブやサークルなどの合宿での利用にも最適です。
特にバルコニーから見下ろす景色が最高で、県民の浜に隣接する『恋ヶ浜』が眼下に一望できます。(※棟によって見える景色が少し違います。)

さらに、全室オーシャンビューの『輝きの館』は全21室・100名を収容でき、研修室・イベントホールなども備えていて、修学旅行や企業研修などにも利用されています。

先ほど木造コテージから見下ろした恋ヶ浜は、県民の浜と共に『日本の渚100選』に選ばれていて、夏はキャンプ場としても賑わう美しいビーチなのですが、秋から冬にかけて瀬戸内海に沈む夕陽が見られる穴場的な夕陽スポットでもあります。
運が良ければ、この写真のような幻想的な夕景が見られることも!

県民の浜に宿泊すれば、夜の長い帰り道を気にすることなく、ゆったりと夕陽を眺めたり天体観測をしたり……。翌朝には神々しい朝日を拝めるかも。
古代の藻塩作り体験や工場見学もでき、ファミリーでの利用もオススメです。安芸灘とびしま海道へ旅行する際の宿泊地にぴったりな複合ビーチリゾートで、ゆったりした休日を過ごしてみてくださいね。


県民の浜 蒲刈(輝きの館)
住所/広島県呉市蒲刈町大浦7605
電話/0823-66-1177
営業時間/9:00~21:00
定休日/輝きの館は無休、その他は各施設ごとに定休日あり
駐車場/あり(無料、100台)
http://kennhama.net

県民の浜にある宿泊施設
・輝きの館:全21室100名収容 1泊2食付 1人8,200円~
・ドーム型コテージかまがり:2人用(1棟)10,000円/棟
              4人用(2棟)16,000円/棟
・コテージかまがり:10人用(2棟)30,000円/棟
           5人用(3棟)20,000円/棟
 ※コテージ利用料金は期間によって変動します

呉市かまがり天体観測館
住所/広島県呉市蒲刈町大浦(県民の浜内)
電話/0823-66-1166
営業時間/9:00~21:00
定休日/月・火曜日・年末年始
定例観望会/毎週土曜日 19:30~21:00 ※土曜日以外の利用は予約制
利用料金/高校生以上200円 中学生以下100円
駐車場/あり(無料、100台)
http://kamaten.net

瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣

記事中のスポット

記事中のスポット

1

県民の浜 蒲刈(輝きの館)

2

呉市かまがり天体観測館

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

松岡 広宣

松岡 広宣

松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/

Hashtags

旬のキーワード

「ホテル・宿」のランキング

「ホテル・宿」の記事はまだまだあります

ホテル・宿一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP