広島県庄原市にある『国営備北丘陵公園』は、季節の花畑やイベント、アスレチックやツリークライミングなどのアクティビティー、BBQや焼肉レストランでの食事など、年間を通して楽しめる中国地方唯一の国営公園です。
中でも、一年を通してもっとも話題なのは約70万球の電飾が作り出す『備北イルミ』。2018年は『星空』をテーマにした光の世界が出現します。
備北イルミスポット ①中の広場『宇宙旅行』
備北イルミは『中の広場』『ひばの里』『花の広場』の3つのエリアに分かれています。その中でも中の広場はメイン会場となります。日中の景色はいたって普通の広場に見えます。この景色がどのようになるのでしょうか?
イルミネーションは17時30分より点灯し園内が一斉にライトアップされます。
いきますよーーーーカウントダウン3~2~1~点灯~~~
夕暮れで薄暗くなった広場が一気に光の輝きに包まれます。この点灯する瞬間が備北イルミを楽しむワクワクの一つ。点灯カウントダウンにぜひ立ち会ってみてください!
また、メイン会場となっているこの広場には公園のシンボルツリー『スターライト・シンキングツリー』や広島カープ応援イルミネーション、宇宙旅行をイメージしたイルミネーションも充実!ステージイベントやグルメ屋台など盛りだくさんの広場です。
備北イルミスポット ②ひばの里『七夕物語』
次にご紹介するのは中の広場のすぐ隣に位置している『ひばの里』。
毎年、和のイルミネーションをモチーフとしており2018年は『七夕物語』をテーマにイルミネーションを展開。イルミネーションで天の川や青とピンクの星で織姫と彦星が表現されます。七夕物語と同じように2人が年に一度会える七夕の夜、天の川にカササギの群れが羽を広げ橋渡しとなる演出も。冬の七夕は一層ロマンチックですね。
ひばの里にある『さとやま屋敷』では、冬の夜においしい『里山ぜんざい』を販売。なかでもイチオシは白餅と苺餅に生いちごと栗の甘露煮が入った『紅白ぜんざい』(500円)。冬のイルミネーションは楽しいですがやっぱり寒いんです、手が震えてくるんです。でもそんな寒さを暖めてくれる里山ぜんざい。ぜひ食べてみてください、オススメです!
備北イルミスポット ③花の広場『星の海』
こちらは中の広場より徒歩5分ほど歩くと見える『花の広場』。
ここではアーチの下にシャンパングラスツリーが色とりどりにライトアップ、アーチ上には光る銀河鉄道も通過します。
『はなの展望台』からは星の海をイメージした惑星やペガサスのイルミネーションも楽しめます。まるで宇宙空間にいるような壮大さ!
冬の煌き、イルミと花火のコラボレーション!
備北イルミ開催期間中は日程限定で約200発の花火が打ちあがります。
冬の寒さで空気も澄んでいるのでイルミネーションと夜空に広がる花火のコラボレーションはとても贅沢ですね。花火の打ち上げは11月10日、11月17日、11月23日、12月1日、12月8日、12月15日、12月22日の19:00より約5分、お見逃しなく。
冬に煌く備北イルミ、いかがでしたか?
友達、カップル、ご家族で備北イルミへ足を運んでみてください。きっと平成最後の冬の思い出となるはずです。
国営備北丘陵公園(備北イルミ)
住所/広島県庄原市三日市町4-10
電話/0824-27-7000
点灯時間/17:30~21:00(入園は20:00まで)
イルミネーション期間/2018年11月10日~2019年1月14日
入場料/一般450円 小中学生無料
定休日/毎週月曜日と年末年始(12月31日、1月1日)
駐車場/2,460台
駐車料金/普通・軽310円
最寄り駅/JR芸備線七塚駅より徒歩20分
アクセス/中国道庄原ICより北入り口まで約5分、中入り口まで約15分
http://www.bihoku-illumi.info
瀬戸内Finder Yusuke Minami
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
Hashtags
旬のキーワード