全世界で絶大な人気を誇るハローキティの世界観を見事に体現した、ハローキティ新幹線が現在、JR西日本の新大阪駅~博多駅間をほぼ毎日運行中です。
子どものときから親しんできたかわいいキティと一緒に、広島-岡山県を旅してきました!
500系がハローキティ新幹線に変身!
ホームに現れた瞬間、女子も男子も視線くぎ付け!
スーツ姿のサラリーマンも思わずスマホを取り出して撮影するのは、ホワイト&ピンクでかわいくラッピングされたハローキティ新幹線。
青やグレーなどシックな配色がほとんどの新幹線の中にあって、ピンクの新幹線はまさに衝撃。
あまりのかわいさに、フランスの有名ファッション誌やイギリスのテレビ局も興奮気味にニュースとして取り上げたとか!
ハローキティが西日本を全力応援!
1〜8号車の車体には、地域限定デザインのハローキティが、全長約200mにわたってピンクのリボンで結ばれています。
2018年、西日本豪雨や大阪府北部地震など多くの自然災害に見舞われた西日本。
「(西日本の)地域とみんなをつないで、たくさんの笑顔で結びたい」ピンクの車体には、そんな想いもこめられています。
内装もキティ・キティ・キティ!
8つの車両のうち、1号車がお買い物スペースの『HELLO! PLAZA』、2号車がハローキティ仕様にデコレーションされた客室『KAWAII ROOM』になっています。
写真は『KAWAII ROOM』の内装。床も荷物置き場もキティ!キティ!キティ!
ファンの期待を決して裏切らない出来栄えに、感動すら覚えます。
窓のブラインドやヘッドレストのカバーにまでハローキティのイラストが!
あっ!あんなとこにも、こんなとこにも…!
いたるところに、隠れハローキティがいるのでぜひ探してみてくださいね♪
ハローキティと一緒に記念撮影
『KAWAII ROOM』には制服姿のハローキティと一緒に記念撮影ができるフォトコーナーがあります。
土日祝日はたいへん混雑するそうですが、平日は“ほぼほぼ”並ばずに撮影可能!
もし可能であれば平日が狙い目です!
JR史上初!キティのお店&カフェが登場
「グッズを購入できるショップが車内にあったら…!」というファンの夢もついに実現!
1号車が丸ごと『HELLO!PLAZA』に変身しちゃいました!
店内では、西日本の8府県とコラボしたハローキティグッズや、新幹線の中でしか買えないレアな限定グッズを購入することができます。
9月29日~12月25日(予定)は山口フェアということで山口県にちなんだグッズが多数お目見え。
写真は山口銘菓〈月でひろった卵〉とコラボした〈月卵ストロベリー〉。
「ここでしか買えない」と聞いて迷わずゲットしました♪
思わず大人も夢中になる仕掛けがたくさん!
「ここでしかできない」ハローキティのガチャガチャ(カプセルトイ)も大人気とのことで、さっそくチャレンジすることに!
1回につき500円で専用コインを購入し、ガチャリと回します。
出てきたのはコレ!梨をかかえた鳥取キティのピンバッジ!
男性でも思わず笑みがこぼれてしまう愛らしさです。
次に見つけたのはカフェスペースにあったデジタルスタンプラリー。
早速スマホをだしてQRコードをスキャン。
今時はスタンプラリーもデジタルなんですねえ!
参加方法など詳しくは、公式サイトをチェックしてくださいね!
キティに囲まれたカフェスペースも!
『HELLO!PLAZA』にはグッズ販売のほか、コーヒーなど注文して飲むことができるカフェスペースもあります。
アテンダントさんもハローキティのピンクのエプロンをつけていてかわいい!
平日でも3人のアテンダントさんが乗務しているそうで、これはかなり異例とのこと。
ハローキティの人気、ハンパない!!
車内では外国人観光客の姿も多く見かけました。
これはJRグループ6社が提供する外国人向け特別企画乗車券『JAPAN RAIL PASS』※1 を使って外国人観光客が〈こだま〉を利用しようとして、知らずにハローキティ新幹線に乗り合わせることが多いらしく、偶然のラッキーに大喜びするそう。
取材した日もブロンドのかわいい少女が、ハローキティに夢中になっていました。
日本の文化の一つとして、ハローキティ新幹線の旅を全世界の旅人に楽しんでもらえるとうれしいですね。
おまけの耳より情報
とってもかわいい駅弁〈ハローキティ新幹線弁当(1,500円)〉があるとの情報を入手。
こんなかわいいお弁当を見つけたら、大人だってテンションあがってしまいますよね!
中身は美味しいすき焼き弁当で、容器はなんと陶器製なんだそうです。
ハローキティ新幹線車内では販売していないのですが、神戸駅、新神戸駅、西明石駅の淡路屋の直営売店などで購入することができます。
ただし売り切れ必至の大人気商品のため、確実にゲットするには3日前の午前中までに予約をするといいそうですよ。
詳しくは淡路屋さんの公式サイトをチェックしてくださいね。
※1 JAPAN RAIL PASS…外国から日本を観光目的で訪れる方のみ全国のJR各路線で利用できる特別企画乗車券。新幹線はひかり・こだま・さくらなど利用可。
http://japanrailpass.net
※2 ハローキティ新幹線弁当のご予約について詳しくは淡路屋公式サイトをご覧ください。
http://www.awajiya.co.jp
ハローキティ新幹線
「こだま730号」(博多6:40→新大阪11:13)・「こだま741号」(新大阪11:29→博多15:38)で運行中。
特急券と乗車券の購入はネット予約、券売機、みどりの窓口で。
(ハローキティ仕様の2号車は自由席)
ネット予約はJR西日本ネット予約サイト「e5489」から。
https://www.jr-odekake.net/goyoyaku/e5489
※乗車方法・運行スケジュールなど詳しくは公式サイトでご確認ください。
https://www.jr-hellokittyshinkansen.jp
瀬戸内Finderフォトライター イソナガ アキコ
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
イソナガ アキコ
約10年のWEBディレクター業ののち、2014年よりフリーライター。 撮影を含む仕事も増える中、カメラ熱も上昇中。 2019年、インディペンデントな本屋さんを応援する「あいだproject」を創立。 本や本屋を起点にしたイベントをあれこれ妄想しては実行中。 URL/https://isonaga.wixsite.com/aidapress
Hashtags
旬のキーワード