吉野川の水で仕込む徳島の地ビールは格別の美味しさ/徳島ステーションブリュワリー&麦酒工房 Awa新町川ブリュワリー(徳島県徳島市)

駅直結の『徳島ステーションブリュワリー』

背の高いワシントンヤシが印象的なJR徳島駅の駅前広場。駅ビルの東側には地元の人々に親しまれている複合商業施設『徳島駅クレメントプラザ』が入っています。

2018年8月、その地下1階に新たな飲食店街『徳島駅バル横丁』がグランドオープン。今回、取材に向かったのは、4月に先行オープンした『徳島ステーションブリュワリー』です。

『徳島駅クレメントプラザ』のエスカレーターを降りた正面が『徳島ステーションブリュワリー』のカウンター。好きなスツールを選んで腰掛ければ、すぐに美味しいクラフトビールとフードを楽しむことができます。
上部の棚に並べられたたくさんのボトルを眺めるだけでもテンションが上がりますね。

一人飲みや二人飲みにぴったりのカウンターのほか、グループ向けのテーブル席もオープンキッチンを囲む形で完備。
写真右側にあたるベンチシートの後ろ側、ガラス窓が設けられているところに、やや広めの空間が隠れているように見えます。あそこはスタッフ用のバックヤードでしょうか……。

全国でも珍しい“エキチカ”の醸造所

あらためてカウンター上部の黒板メニューを眺めてみると「ベイビーベイビーペールエール」と「クレイジースタウト」の2種類にピンクのチョークで「生タンク直出し!!」という文字を発見。

そうなんです! ここ『徳島ステーションブリュワリー』は、その名のとおり、店内の醸造所で徳島ならではのクラフトビールを醸造。さきほどのガラス窓からは大きな3つの醸造タンクを見ることができます。

「できたてのクラフトビールの美味しさを味わってほしいんです」と語るのはオーナーの多田翔吾さん。和食の料理人だった頃、オーストラリアでクラフトビールと出会い、その魅力に取り憑かれたのだそう。
帰国してから岡山県の吉備土手下麦酒醸造所で醸造技術を学び、2013年に『麦酒工房 Awa新町川ブリュワリー』をオープン。吉野川の水を仕込みに用いた独自のクラフトビールの数々が人気を呼んでいます。

ここで飲むことができるクラフトビールは季節によって変わります。
取材時の一番人気は、柑橘系のフルーティーな味わいで初心者にも飲みやすい「ベイビーベイビーペールエール」。店内醸造の新鮮な味わいにびっくりする方も多いとか。

そのときに一緒に楽しんでほしいのが、多田さん自慢の「自家製ソーセージ」。徳島産の豚肉とオリジナルのミックススパイスを使用し、生肉から焼き上げた香ばしい一品です。熱々をフォークで突き刺してかぶりつくと、ジューシーな旨味が口の中いっぱいに! クラフトビールとの相性は抜群です。

徳島駅直結という恵まれた立地だけに、鉄道で旅する人にも訪れやすい『徳島ステーションブリュワリー』。旅の途中でちょっと一杯という粋な楽しみ方もできるお店です。

徳島ならではの味わいを楽しんで

少し気分を変えてクラフトビールを味わいたいという方は、徳島駅から新町川へ向かって歩いていきましょう。およそ5分ほどすれば、新町川野外ステージのすぐ近く、しんまちボードウォーク沿いにある多田さんのもう一軒のお店『麦酒工房 Awa新町川ブリュワリー』に到着。こちらはビルの1階です。

テラス席の横、新町川に面した大きなガラス窓には、クラフトビールの製法が図解入りで説明されています。そのほかにも、店員さんやお客さんが書いたと思われるメッセージもたくさん!
多くの方から愛されていることがよくわかります。よく晴れた日にはこちらに座ってみるのもおすすめです。

『麦酒工房 Awa新町川ブリュワリー』の一番人気は「ペールエール」「ビター」「スタウト」の3種類をグラスで楽しめる「飲み比べセット」。それぞれ個性が異なるため、味はもちろん、好きな香りから自分だけの一杯を選んでみてはいかがでしょうか。

特製ビール衣で新鮮な白身魚を揚げたサクサクの「地魚のフィッシュ&チップス」や、特製ビールタレでマリネした「阿波尾鶏のビアチキン」、地元の採れたて野菜を使った「自家製ピクルス」など、ここでしか食べられないフードも充実。

ビール好きならば、昼は『徳島ステーションブリュワリー』、夜は『麦酒工房 Awa新町川ブリュワリー』というコースがおすすめです。上面発酵・無濾過・非加熱の“徳島のクラフトビール”を心ゆくまで堪能してください。


徳島ステーションブリュワリー
住所/徳島県徳島市寺島本町西1-61 徳島駅クレメントプラザB1F
電話/088-624-8525
営業時間/11:00~23:00(料理L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
定休日/不定休(徳島駅クレメントプラザに準ずる)
https://tokushimabrewery.owst.jp

麦酒工房 Awa新町川ブリュワリー
住所/徳島県徳島市東船場町1-6 バルプラザビル1F
電話/088-653-2271
営業時間/11:30〜15:00、18:00〜23:00(LO22:30)
定休日/月・火曜日
https://www.awa-mugishu.com

瀬戸内Finderフォトライター 重藤貴志

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

この記事を取材したフォトライター

重藤 貴志

重藤 貴志

徳島で暮らしているインタヴュアー/ライター/コピーライターです。屋号は“Signature”。新聞広告をはじめ、書籍や雑誌、ウェブサイトなど、幅広い媒体で仕事をしています。生まれ育ちは東京ですが、縁あって徳島に移り住みました。県外出身者の視点から見た徳島の魅力を中心に、瀬戸内のさまざまな情報を紹介していきます。 Twitter https://twitter.com/Siqoqtaq

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP